杵築のひいな祭りちょこっと訪問 | nacayanのブログ

nacayanのブログ

ブログの説明を入力します。

子供達とパパと杵築のひいな祭りとやらに行って見ました(╹◡╹)

初めての杵築、しかも雨だったし、子供達が若干ぐずり始めていたので、パパと2人でお疲れ気味での到着。

着いてすぐ、お目当ての物産展らしきテントへゴー!!

柑橘系のコンフィチュールや、気になってた温泉うなぎの試食が出来ました(o^^o)予算も少なめだったので、300円でちびっちゃいイカを干したものを買いました♫見たこともないくらいちっちゃくて、食べてみたら美味しくてハマりました(o^^o)上の子のお弁当日に活躍してくれそうな食材♫

温泉うなぎも買えたらいーんだろうけども、買うタイミングじゃなかったので、今回は見送り。

そして会場の隣の味噌屋さんにひな人形が飾ってあったので鑑賞しつつ、もろみ味噌を購入。帰宅後、晩御飯の前菜でキュウリと一緒に出したら、上の子が一瞬で食べてしまった。パパにも好評(o^^o)キュウリがもっとあれば良かったのに!

それにしても杵築がこんな石畳の街だとは知らなかったからビックリ!なんだか風情がある石畳の坂道を子供達とワクワクしながら登りました(o^^o)

ま、でも雨が降ってたのであまり散策も出来ず、初めての訪問は終わりました(o^^o)

京都の南禅寺とかよりも、面白い昔の武家屋敷跡?でしたが、ちょっとボロボロになってるところがチラホラ。800円の共通パスを買ってゆっくり散策もしてみたい気もする。

もし、うみたまごみたいにちっちゃい子供も楽しめる、走り回ったり遊べる作りになってたら共通パスを買ってゆっくりするかもしれない(o^^o)

ただ遠かった割には、収穫は少なかったかな。でも味噌は美味しかった!