ウォルフガング・サヴァリッシュとオットマール・スウィトナーのN響との演奏の配信開始か…。
今から40年近く前、サヴァリッシュやスウィトナーとN響が繰り広げた名演の配信が始まりました
— ソニーミュージック|CLASSIC (@sonyclassicaljp) 2024年2月19日
当時NHKホールで聴いた方もいるかもしれませんね@NHKSO_Tokyo pic.twitter.com/q2N8NUaSCA
サヴァリッシュ指揮による第1000回記念特別定期演奏会、メンデルスゾーン畢竟の大作「エリア」。ベルント・ヴァイクル、ルチア・ポップらの歌唱も力強くしなやかhttps://t.co/bIJloci2Gi pic.twitter.com/XC3JnrZnYU
— ソニーミュージック|CLASSIC (@sonyclassicaljp) 2024年2月19日
N響ライヴシリーズ第1弾として、滋味深き名匠スウィトナーがSONYに残した第982回定期「英雄の生涯」。Vnソロは伝説のコンマス 徳永二男氏https://t.co/xZArXLp25T pic.twitter.com/9ttO8vSnvE
— ソニーミュージック|CLASSIC (@sonyclassicaljp) 2024年2月19日
サヴァリッシュがN響と残したほとんど唯一のセッション録音、ベートーヴェンの「運命」と第8番。1982年の来日時に新座市民会館で録音された貴重な音源https://t.co/GsgDUDE4Is pic.twitter.com/eT9zwwTXJc
— ソニーミュージック|CLASSIC (@sonyclassicaljp) 2024年2月19日
サヴァリッシュ N響名誉指揮者就任20周年の年、第1023回定期のブラ1&死と変容。明解な論理性と堅固な構築性が心地よいhttps://t.co/5Rv7GuI0su pic.twitter.com/1WqnOlrWyg
— ソニーミュージック|CLASSIC (@sonyclassicaljp) 2024年2月19日

クラシックランキング