ブログを訪問して頂き

ありがとうございます




給湯のon /  off を覚えた娘

夜中か明け方だけれど

好きな時にお風呂に入っている



年末に久しぶりに

テレビの録画予約をしていた

それも

夜中に少しずつ観ている



いつでも

好きな時にすればいいのに~

とは思うけれど


昼間は

個室を持たないお母さんが

リビングにいるし

夕方は

リビングの隣の部屋で

レッスンしているとこもあるから


まだ

いろいろ気を遣うんだろうな~


でも

コソコソしなくたって!

というイライラ⚡️⚡️

は消えました



元々はテレビ大好きルンルンな娘

兄が部活と課題のために

テレビを観ることを捨てたため

ほぼ独占していました


高校受験前日も

私と2人で

夕食を食べながら

番組は忘れたけれど

大笑いして爆笑


「明日受験なのに

私こんなんで、いいのかな~

まぁ、いっか」


と言っていたのを覚えています


「ちょっと、観すぎじゃないの?ムキー

って怒ったこともあったけれど


部屋に籠って

スマホとタブレット以外

何も接しなくなっていたので


部屋から出て

テレビを観ているだけで

なんだか嬉しいニコニコ


入浴もテレビも

自分の欲求に添った

能動的な行動と思えば

少しエネルギーが

たまっているのかな…

と受け止めることができるように

なりました

 


先日の記事に書いたように

学校からそろそろ

今後について聞かれる

と伝えました

  



その後荒れたり、退行する様子は

ありません


登校はしていないけれど

ちゃんと食べて

お風呂に入り

テレビPCを観ています


1歩ずつですね


今日も夕飯作り頑張ろう音符