初代スマブラ名人の居間 -6ページ目

初代スマブラ名人の居間

初代スマブラ名人の及川です。

ここではスマブラだけでなくゲームの楽しさを皆さんと共有していけるようにを想いを書いていこうと思います。ゲームに興味がある方に少しでも楽しんでいただく為に始めました。

今回はこちら。



シモンとリヒターはパッと見た感じモーションも技も一緒になんですが、
聖水の属性が違います。

じゃあどこが違うの?
と疑問に思われる方も沢山いらっしゃると思います。

ズバリ、下必殺技の『聖水』が違います!
着弾すると
シモンは赤い火柱、リヒターは青い火柱が上がる聖水です。

シモンの聖水を当てると
瞬時に爆薬箱を爆発できます。
ちなみにアイテム『ボンバー』も即爆破可能です。

一方、
リヒターの青い炎はそれができない代わりに
フリーザーで凍らせた相手を氷状態のまま連続ヒットさせてダメージを稼げる、という利点があります。
シモンの聖水だと
相手の氷状態がすぐに解除されてしまいます。

アイテムあり乱闘で
シモンは相手の近くにある爆薬箱をすぐに引火させて吹っ飛ばす事が可能なので有利な場面もありそうですが、
聖水を投げた瞬間に
目の前に突如爆薬箱が落ちてきて引火して自滅!みたいなこともありえます。

リヒターは引火させられないけれど、
同じように爆薬箱が目の前に出現するような状況になっても
聖水ヒット確認をしてから
爆薬箱から離れて助かることができます。


どちらも良いところがあるので
好みで使っていきましょう。



今回も

ご愛読ありがとうございました!

___________________
初代スマブラ名人
おいかわ

最新及川スマちしきは
@bakisado2でチェックできます。
___________________


今回はワリオの通常必殺技
噛みつきについてです。



スマブラSPのワリオは
通常必殺技【ワリオかみつき】で相手を攻撃すると体力を回復できるんです。

本作は相手ファイターだけでなく
なんとアシストフィギュアにも噛みついて回復できます。
ガイルとか鷹丸を頭から丸かじりする様子は
絵面的に笑えるので個人的には
わりと好きです(笑)

基本的に倒せるフィギュアは大体噛みつけるんですが、
漆黒の騎士は噛みつけません。
流石は漆黒の騎士。

あとはマリオUワールドの後半に出てくるトッテンも噛みつき対象です。
それ以外だとメタモンもいけましたね。

是非やってみてください😆
今回はアイテム【キラーアイ】についてです!


こちらはスマブラforでもできました!


むらびと、しずえ(カービィ)限定で

設置した本人がキラーアイの弾をしまえるという裏技です。


本作のキラーアイの弾をその身に受けたことがある人なら分かると思いますが、

前作の比にならないレベルで威力が上がっています。


正直、最初見たとき、何かの間違いなんじゃないかってくらい吹っ飛んだのでビックリしたのを覚えています(笑)


このパワーアップして帰ってきたキラーアイの弾をむらびと(しずえ)でしまうと、

とんでもないことが起こります。


むらびと、しずえは飛び道具をしまって取り出すことで

【通常威力の1.9倍になる】という効果が表れます。


キラーアイが出ている限り、

ダメージ30%超えの威力である飛び道具を

いつでも生成できるので、相当強いです。


取り出して放つ時も高速なので

目の前で撃たれたら見て避けるのは難しいでしょう。


ちなみに

このキラーアイの取り出し弾


リュウの最後の切り札

【真空波動拳】や【真・昇竜拳】を凌ぐ威力です。


最後の切り札を超える弾ということで

どれだけ強いのか

お分かりいただけると思います。



今回は以上です。

ご愛読ありがとうございました!