みなさん、
こんばんは🙂
今回も補足を入れつつ、
及川ちしきをお送りします。
今回はこちら
及川 浩一(初代スマブラ名人)@bakisado2
アイテム【回復フィールド】は、投てきアイテムとして復帰阻止にも使える。投げる時にスマッシュ入力すれば更に威力が上がる。当たった時の吹っ飛び方向が真横なのでキャラクターによっては、復帰がかなり厳しくなる。#及川スマちしき #スマブラSP https://t.co/VsNDuEKol2
2018年12月22日 08:13
回復フィールドというアイテムは
地面や壁に設置すると
一定時間フィールドが展開され、オーラが出ている範囲に入っていると少しずつ蓄積ダメージが回復していくという効果があります。
トレーニングモードでアイテムを選択すると【かいふく】に分類されています。
本来は回復として使うアイテムなので
大抵の人は、
まさか攻撃に使えるとは考えません。
この心理を逆手に取って
回復フィールドを投てきアイテムとして
追い撃ちに使ってみたというわけです。
実のところ、
吹っ飛びやダメージは大したことないので
相手の蓄積ダメージが低い時は当てても
あまり効果を発揮しません。
注目したいのは
当たったときの吹っ飛びベクトル。
スマブラSPでは攻撃を当てた時
斜め上や上方向に飛ぶ事がほとんどです。
回復フィールドを当てた時に飛ぶ方向は
数少ない【真横】ベクトルなんです。
蓄積ダメージが100%以上の時に当てるとアイクやクロムのような
復帰が横に伸びないキャラクターにとって
トドメになり得ます。
そしてチーム回復フィールドは
色が白く小さいので
背景が同系色のステージだと視認性が低く
反応して避けづらいという強みがあります。
是非、
対戦で回復フィールドが出現したら
意表をついて追い撃ちで投げてみては
いかがでしょうか。
今回も
ご愛読ありがとうございました!
___________________
初代スマブラ名人
おいかわ
最新及川スマちしきは
@bakisado2でチェックできます。
___________________