#39 ガーナ生活(146日~152日目) | それゆけ!青年海外協力隊

それゆけ!青年海外協力隊

はじめまして!
チョコです。
青年海外協力隊2022年春募集に応募し、なんとか合格できました。
そこで、これからは青年海外協力隊としてのリアルな生活をブログでお届けしたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。

 

もうGWかぁ~

皆さん、こんにちは!

チョコです!!

 

画像の内容:22 Squirrels That Are So Animated You Would Think They Were Human

 

気づけば、日本はもうGW・・・

最近、ちょっと日本の環境が恋しいです!

 

自分は今、大学が長期休暇に入り6月まで休みの状態です。

なんで!この時期に!と思いますが、休みならしょうがない。

 

まぁ別にやることはなく、毎日読書、動画編集の勉強、昼寝が日課となっています。

5月になったら、また首都に行って気分転換でもしようかな♪

 

はい、ではガーナ生活(146日~152日目)を書いていきたいと思います!!

では、いってみましょう!

 

2024/3/11 (Mon) 146日目
体調:36.6 絶好調

いやぁ~特に変わったことがない月曜日。

ただ明日、JICA事務所の所長やスタッフが自分の任地に見学しに来るので、ちょっことだけ事前準備をしておく。

事前準備といのは、まぁ今週木曜日に行う予定の自主講座のチラシを壁に貼り付ける作業。

 

↑↑↑自主講座のチラシ

 

チラシ貼ると、めちゃくちゃ頑張ってる感あるな、俺(笑)!!

 

午後は、暇つぶしにホストファミリーの家に行ってみた。

驚いたことにホストマザーとサンが自分の家で飼っている鶏をさばいていた。

 

 

日本ではもう滅多に見れない光景…ていうか、自分は初めて見た。

ガーナではよくあること。お祝いなどのときに、鶏をしめるようだ。

普段、グロいホラー映画を見ながら、食事しても何とも思わない自分だが、リアルな解体を見ると、さすがに引く。

でも、改めて普段食卓に出る命の有り難みを感じることができた。これからはもっと食材に感謝を!

 

解体最中に、ホストマザーが指を切ってしまったが、その応急処置に驚いた。

まるで戦国時代の武将か!と思わせるほど、ワイルドな止血方法だったのだ。

それは、「塩」で傷口を塞ぐやり方であった。

ホストマザーが息子に向かって、「塩もってこい!」と大声でいい、塩を鷲掴みすると、傷口の上に乗せたのだ。

塩が血を吸って、段々と赤くなっていく。

塩がしみるのか、ホストマザーもものすごい唸り声をあげる。

いやいや、俺は真似できないな~

2024/3/12 (Tue) 147日目
体調:36.6 絶好調

 

今日はJICA事務所の所長とスタッフ2名がうちの大学に見学しに来る日だ。

ほとんど活動をしていないから、ちょっと恥ずかしい。

まぁ、とりあえず現状を見せて、これからゆっくり活動していくことをお伝えし、終了。

お昼ご飯に近場のフフショップでフフを食べた。

いつも通り、牛ホルモン、鶏肉、サバをおかずにしたフフを食べた。

 

 

うん、スパイシー!

2024/3/13 (Wed) 148日目
体調:36.6 絶好調


今日は午前9時から計画停電らしい。

自分は職場に行ってから、知らされた。おいおい、もっと事前に連絡してくれよ!

というわけで、今日は急遽お休みになったのだ。

ガーナに来てからというものの、まったり時間を過ごすのも大分慣れてきた。

ガーナに来た当初は、やることがなくても何かしなくちゃ!という日本人気質で頑張っていたが、

ガーナというかアフリカの人は、「やることがないなら、休んでもいいよ!」というノリ。

というわけで、いつもお世話になっているホストファミリーのお宅に行って、アイスを買って食べました。

電気が止まると、ほんと暑い!だから、アイスがめちゃくちゃ美味しく感じるんだな~


2024/3/14 (Thu) 149日目
体調:36.6 絶好調

今日は待ちに待った自主講座開講日である。

この日のために色々準備してきた私であった。

 

そして少し緊張しながらも、学生たちが来るのを待つ。

 

・・・

あれれ?全然来ないじゃん!

 

というわけで、もう今日はおしまいかなと思った瞬間、20人くらいの学生が一気にやってきた。

ガーナの学生はよく遅刻する人が多い。

なので、30分遅れてスタート。

パソコンに慣れてもらうために、無料タイピングソフトを使って、遊んでもらった。

案の定、学生全員がタイピングを楽しんでもらい、ずっとパソコンに夢中になってくれた。

 

 

良かった、良かった。

ここでイレギュラーが発生。

なんと突然のスコール(大雨)が降り、停電になってしまったのだ。

さらに天井から雨漏りが発生し、パソコンが濡れる事態に。。。

学生たちと一緒にパソコンを死守しながら、この日の自主講座は終了した。トホホ

2024/3/15 (Fri) 150日目
体調:36.6 絶好調

今日はご近所に住んでいる先輩隊員のところにお邪魔することに。

というのも、先輩隊員が勤めている小学校のパソコンが壊れているらしく、私に診てほしいと依頼がきた。

自分の任地から、バスを使って約1時間・・・

ようやく先輩隊員の任地、Wegbe Kpalime(ウェグベ クパリメ)に到着。

のどかな田舎の小学校って感じ。

 

↑↑↑わざわざ私のために校庭に集合してくれた。カタコトで「おはようございます!ありがとうございます!」と言っていた。

 

早速、パソコンルームに行って、故障したパソコンを診断してみることに。

まず予備知識として、ガーナの小学校に置いてあるパソコンはかなり古い型ばかりである。

もう日本ではそうそうお目にかからない低スペックのPCのオンパレードだ。

診断結果として、内部の部品自体がイカれていることが判明。

こうなると普通は買い替えをおすすめするのだが、ガーナ人にとってパソコンは大変高価なもの。

だから、意地でも直すという。どうやら首都アクラに部品を直せる業者がいるらしい。

というわけで、あまり私の出番がなかったので、とりあえずパソコンの内部清掃だけすることにした。

今日は先輩隊員の活動した姿も見れて良かった。いい刺激となった。

 

あっそうそう。この日、ガーナ全土で通信障害が発生した。つまり、パソコンも携帯も全く使えない状態になったということだ。

どうやらアフリカ大陸の海底ケーブルが損傷したらしく、通信障害が起こったという。

ガーナ人に聞いてみると、このようなことは初めてだと言っていた。

はぁ~、急にネットが使えなくなると色々と不便だ。

2024/3/16 (Sat) 151日目
体調:36.6 絶好調

昨日からインターネットが使えない。復旧に1ヶ月くらいかかると言われている。

いかに自分がネットに依存していたのかが分かった。まぁ電気が止まるよりはマシ!

だから、ずっと読書して、昼寝して、読書して、昼寝してを繰り返す土曜日となってしまった。

ちなみに今使用しているノート型パソコンの調子がおかしい。

電源がなかなか点かないのだ。

おいおい、そりゃ困るよ!と思いながら、パソコンの裏蓋を取り、中身をクリーニング。

どうやらホコリが溜まっていたのが原因だったらしい。

無事直って良かった、良かった。

2024/3/17 (Sun) 152日目
体調:36.6 絶好調

 

今日もインターネットは使えない。そして今日は日曜日なので、ホストファミリーと一緒に教会へ行くことにした。

現地語で何を言っているのか分からないけど、とても有り難い言葉を言っている気がする。

教会に行ってなんだが、私はあまり宗教というものに、さほど興味はない。

ただ、ほとんどのガーナ人がキリスト教に心酔している理由には個人的に興味がある。

無信者の私から言えば、少し羨ましさも感じるほど。

今は人付き合いで月に1回程度、教会に顔を出しているが、少しずつキリスト教についても勉強していこうと思う。

 

↑↑教会の屋根を業者が修繕している様子。上の人が屋根につかまって、下の人がはしごを右に少しずらす。

日本では絶対に見れない光景だ(笑)

 

とまぁ、こんな感じです。

いつもブログを読んでくださっている皆様、どうもありがとうございます。

引き続き、どうぞ宜しくお願いします。