11/19(火)の大宮西。
16:00からの幼年部。参加6名。メニューは、①パンチ基本、②蹴り基本、③膝着き投げ。
12月の審査会、、、というか、お父さん、お母さんに向けての発表会レベル?!(笑)に向けて頑張っています。稽古の最後にも言ったけれど、ここでももう一度。
Y君、元気があって皆のムードメーカーになってる感じ?! でも調子に乗り過ぎて無駄口ばかりにならないようにね。(^_^;)
N君、稽古態度がしっかりしているし、技も上手だけれど、もう少し大きな声が出るといいかな?!
R君、稽古態度も技もOK。元気もあります。その調子で頑張って。
Mちゃん、気分がノッている時とノッていないときの落差が大きすぎ。それじゃあ今度の審査会で「合格」は出せないぞ~。やればちゃんとできる子なんだから、もっと頑張って。
mちゃん、練習態度も技もすごくしっかりしています。だからこそ、もっと大きな気合いで頑張ってください。
M君、技の力強さは抜群。でもそれがコントロールできないといつも先生が言う「怪獣」になっちゃうぞ。先生の話をよく聞いて、周りを見て、しっかりした態度で稽古してください。
17:00からの少年部。参加2名。あれれ、青帯さん二人はどうしたのかな???
ともあれ稽古。メニューは、①パンチ移動、蹴り基本、②ミット、飛び蹴り、アジリティ。
①を普段よりもより丁寧にやったので、メニューは二つのみ。でもさすが黄色帯の上級生二人。しっかりした態度でついてきて、人数は少なかったけれども良い稽古になりました。パチパチパチ
19:30からの一般部。参加3名。メニューは、①シャドウ、②寝技(スパー、アキレス腱固め、再スパー)、③ミット&サンドバッグ。一旦〆て、休憩がてらの掃除の後に、④マススパー。
火曜日クラスの常連、IさんとS木君。とても楽しそうに稽古をしてくれていて、指導者としてもとても嬉しいですね。その調子で頑張ってください。
S田さん。打撃マスでは、相変わらずの、抜群のパンチの当て勘が素晴らしいです。パチパチパチ これまで月曜に来ることが多かったけれど、今後は火曜日にしようかな?! とのこと。どちらでもいいから頑張って稽古に来てください。火曜日なら、先の白帯さん二人と、苦手な(?!)組技にもゆっくりじっくり取り組めていいかもしれませんね?!
ともあれまた、皆で明るく、楽しく、殴り合いを頑張りましょう。
空手×柔道≒空道。
世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市の近隣で空手や柔道をお探しでしたら、ぜひ一度「空道」も見学に来てください。
技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
プロモ動画
https://www.youtube.com/watch?v=qYiYn9te2nQ
トップ選手の闘いはめちゃくちゃ激しいですが、普通の社会人の方でもちゃんと安全に楽しめる競技です(笑)。
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ
http://kudo-teamu.life.coocan.jp/
ただ今、入門生募集中! 初心者も歓迎!
目指せ、自分史上最強!!