6/21の目からうろこ(大宮西) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

17:00からの少年部。参加5名。

メニューは、①パンチ移動、②組手、③アジリティ競争。

今日は奇数だったので、私もスパーの輪の中に入って、久しぶりにおチビさんたちの相手も。

輪の外から全体を見るのも重要だけれど、輪の中に入ると普段見えていない部分も見えたり、、、。ま、対面している子のことだけだけれど。

どちらも一長一短。使い分けながら、子供たちと向かい合っていきます。

 

 

19:30からの中学部。参加4名。

メニューは、①基本、②寝技(マウントからのエスケープ、十字絞め、スパー)、③ミット。

毎週のことですが、中学部は活気があります。指導のし甲斐がありますね。ニヤリ

週に一回、二時間だけだと、こちらにもできることがなかなか限られてきますが、頑張ります。

 

 

一般部は21:00から。

本来19:30からの中学部と一緒のスタートなんだけれども、たまたま誰も来なかったのでてへぺろ、今日は遅れてスタート。参加2名。

メニューは、①シャドウ、②寝技スパー、③相撲、④打撃マス。

時間が短かったのと、二人ともやる気も実力もある子だったので、指導の時間を極少にして、スパー中心に密度濃く。筋肉プンプン

Iが最近カウンターを取る感覚に開眼したようで急成長中。びっくり拍手パチパチパチ マススパーでは「あ、今(本気で当てられたら)倒されたわ」というタイミングの打撃が数回ありました。

K君は逆にカウンターが取れない=中間距離の攻防が苦手。先日、約手でそこのところを少し指導したけれど、まぁ、一朝一夕には伸びないよね。てへぺろ でもクラス後の雑談、質疑応答で「攻撃の射程距離」とともに「ディフェンスの可能距離」の話をしたら、目からうろこだったようで、、、。K君はリーチがないので、どうしても相手の射程距離の方が長くなる。そこを「飛び込むスピードでカバーしなきゃ」と思い込んでいたらしいけれど、でもディフェンスがしっかりとできれば大丈夫。次回以降の確変に期待。グッウインク

 

 

クラス後、私は例によって八幡神社神社の星空星空道場にて形稽古。

少しまた「腕と背中が繋がる感覚」を思い出してきたかな??? 頑張ります。押忍。

 

 

 

 

 

 

 

空手×柔道≒空道。

世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市の近隣で空手や柔道をお探しでしたら、ぜひ一度「空道」も見学に来てください。

技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。

 

プロモ動画

https://www.youtube.com/watch?v=NqcE1J7z2eE

 

プロモ動画は世界のトップ選手の激闘なのでめちゃくちゃ激しいですが、普通の社会人の方でもちゃんと安全に楽しめる競技です(笑)。

 

 

大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ

http://kudo-teamu.life.coocan.jp/

 

ただ今、入門生募集中! 初心者も歓迎!

目指せ、自分史上最強!!チョキニヤリ