6/22の稽古(大宮西、浦和) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

午前の大宮西。参加4名。

メニューは、①基本、②ミット、③立ち組み(首相撲、相撲、腰投げ、足払い)、④マススパー。

 

Hさん、相変わらずの天才的センス。怪我に気を付けることと体力を落とさないことに留意すれば、まだまだ自分史上最強を更新できますね。今度はぜひ昇級審査も。ニコニコ

Mさん、スゴク上手くなっています。左手が下がりやすい欠点が治れば完璧。ウインク

Sさん、武術の経験を活かしたノーモーションの縦拳ストレートが、猛威を振るっていましたね。びっくり 蹴りの距離と、蹴った後のガードは注意しましょう。

S君、若さ溢れる動きがまぶしいです。笑い泣き やればやるだけ、どんどん強くなる時期。頑張ってね。グッ

 

今日は間抜けなことにスマホを忘れてしまって写真が撮れませんでした。orz 

でも何もないのも寂しいので、先週の同じ時間の稽古で撮ったまま使われなかったものを代わりに。てへぺろ

 

 
 

 

 

 
 

とても良い稽古になり、皆の成長が感じられて、指導者としてはとても幸せな時間だったけれども、残念なことも一つ。

長らく頑張ってくれていたMさんが名古屋に転勤とのこと。こちらで続けられないのは残念だけれど、でも名古屋には大道塾の支部もたくさんあるので、仕事が落ち着いたら、ぜひ向こうで続けてね。今年秋の北斗旗も名古屋だから、そこでも会えますね。グッウインク




夜の浦和。参加8名。

メニューは、①パンチ基本、蹴り移動、②膝着き投げ。ここで「子供+初級」と「大人上級」とに分かれて、私は前者の指導。

そのまま③支えつり込み&小外刈りの打ち込み。

空道の闘いで(私、渡邉の考える)立ち組みの基本は「首相撲」。その動きを使って柔道の投げに展開したのが「支えつり込み」と「小外刈り」ですね。だからこのメニューはすごくよく出てきます。

ちなみに首相撲と対角になる動きが「相撲」。で、その相撲の組み方から柔道式の投げに展開したのが「腰投げ」。さらに腰投げは前に投げる技なのでそれを堪えられた際に使いやすい後ろへの投げが「足払い」で、これらは午前の大宮西でやった技です。

いつも言うけれど、技は並列で覚えるのでなしに、こんな風に体系的に覚えていくことが重要です。チョキ

で、最後に④ミットで終了。K君、器用なタイプじゃないけれど、コツコツ頑張って着実に伸びてます。ニコニコ拍手パチパチパチ でも、もっと返事、挨拶、気合いに大きな声が欲しいかな?! てへぺろ

その間、大人上級はTさんの仕切りで、③柔道スパー、④大内刈りの打ち込みなどをやっていた模様。で、最後に、少年部T君も混ざって、⑤マススパー。

 

浦和はいつも指導に大変で、なかなか写真を撮れないのだけれど (T_T) 、Hがスパーの動画を取ってくれていたので、そのスクショを一枚だけ。



H、ありがとうね。またよろしく。お願いニコニコ

 

 

私は今日も自分の稽古ができなかったので、帰宅後、例によって八幡神社神社の星空星空道場にて形稽古。

雨が上がってくれてよかったなぁ。おかげで稽古ができました。ここが今の自分の心身のバランスを保ってくれている、貴重な時空間です。


また頑張ります&皆で頑張りましょう。押忍。

 

 

 

 

 

 

空手×柔道≒空道。

世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市の近隣で空手や柔道をお探しでしたら、ぜひ一度「空道」も見学に来てください。

技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。

 

プロモ動画

https://www.youtube.com/watch?v=NqcE1J7z2eE

 

プロモ動画は世界のトップ選手の激闘なのでめちゃくちゃ激しいですが、普通の社会人の方でもちゃんと安全に楽しめる競技です(笑)。

 

 

大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ

http://kudo-teamu.life.coocan.jp/

 

ただ今、入門生募集中! 初心者も歓迎!

目指せ、自分史上最強!!筋肉ウインク