5/25の負ける覚悟(大宮西) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

午前の大宮西。参加4名。

メニューは、①シャドウ、②組技技研+サンドバッグ、③マススパーで終了。

クラスの後は黒道着の柔術家S君(←決して道場破りではない:笑)と、いつものように寝技スパー。

「先生のディフェンスが前よりも固くなっています」とお褒めの言葉をいただくが、まぁ、前回までは、S君がどれくらいできるか分からない部分もあったので、半分はやらせてあげていたからね。てへぺろ でも残り半分は素でやられてる部分もあったので笑い泣き、今日はがっちり守らせていただきました。

まぁでもこういう稽古も良し悪しですね。守るばっかりではお互いの練習になりません。ある程度は「やられてもいいからトライする」部分が必要です。柔道の嘉納治五郎先生は「乱取においては負ける覚悟が必要だ」と説き、唐手実戦名人の本部朝基は「稽古の時には8割くらいは負けておけ」と言いました。どちらも含蓄のある言葉ですね。グッ

今日はSさんやKも交じっての寝技乱取。みんなお疲れ様でした。ニコニコ拍手

 

 

夜の浦和は大宮西道場にて。普段と違う場所で、来るのに手間がかかる人も多かっただろうけれど、とても暑い太陽グラサン一日だったので、エアコンありは皆にとってもありがたかったかも?てへぺろ 参加6名。

メニューは、まず①基本。ここで一般と、初心者+子供とに分かれて、私は後者の指導で、②ミット。その間、一般は、②'組技。最後に大人子供一緒に③マススパー。私は初級のKを相手に③'寝技の指導。

K君、あまり器用なタイプではないけれど、覚えは悪くない。蹴りのミットは初めてだったけれど、合間合間の休憩時間には、自ら積極的にサンドバッグに向かって蹴りの練習を継続。いいね、君、強くなれるよ。頑張って。グッウインク

 

また皆で頑張りましょう。押忍。






空手×柔道≒空道。

世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市の近隣で空手や柔道をお探しでしたら、ぜひ一度「空道」も見学に来てください。

技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。

 

プロモ動画

https://www.youtube.com/watch?v=qYiYn9te2nQ

 

トップ選手の闘いはめちゃくちゃ激しいですが、普通の社会人の方でもちゃんと安全に楽しめる競技です(笑)。

 

 

大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ

http://kudo-teamu.life.coocan.jp/

 

ただ今、入門生募集中! 初心者も歓迎!

目指せ、自分史上最強!!グッウインク