16:00からの幼年部。参加4名。
メニューは①パンチ基本、蹴り移動、②ミット、飛び蹴り、アジリティー、③頭タッチの寝技。
前回にも増して、稽古らしい感じになってきました。
0からようやく1が出来つつあるかなぁ??? 来週はN君も正式入門予定。頑張ります。





話は飛ぶけど、頭タッチの寝技は、幼年部だとすぐ立つだけになってしまっていて、あんまり良い形になっていないなぁ。
このまま続けていけば形になるのか? そもそも幼年部には無理なメニューなのか??? ちょっと考えなければね。

17:00からの少年部。参加5名。
メニューは①基本、②ミットで馬跳び、③アジリティー競争。
最近組み手の稽古が続いたので、今日は久しぶりに遊び感覚の稽古オンリーで。
何事もバランスが必要かな、と。

19時30分からの一般部。参加3名。
メニューは、①基本、②寝技(下からの返し原理原則その1、十字絞め、パスガードのスパー)、③ミットで初級終了。
M君とIさん、体格が似ているので良い練習パートナーになってますね。

一旦〆て、掃除の後は、Aさんとマンツーで、④マススパー。
Aさんは某伝統派空手の黒帯。昭和のプロレスラーのようなずんぐりした体型に似合わず、特に遠間からパッと入ってくる技に対する反応が早くて、固いガードで上段はなかなか入れさせてもらえないし、中~下段は突いても蹴っても全く効きません。

そんな強い人なので、Aさんとのマスは、私もかなり良い練習とさせてもらっています。
アザーッス!! これからもよろしくお願いします、ということで。


ではまた、皆で頑張りましょう。押忍。
空手×柔道≒空道。
世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市の近隣で空手や柔道をお探しでしたら、ぜひ一度「空道」も見学に来てください。
技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
プロモ動画
https://www.youtube.com/watch?v=NqcE1J7z2eE
プロモ動画は世界のトップ選手の激闘なのでめちゃくちゃ激しいですが、普通の社会人の方でもちゃんと安全に楽しめる競技です(笑)。
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ
http://kudo-teamu.life.coocan.jp/
ただ今、入門生募集中! 初心者も歓迎!
目指せ、自分史上最強!!