午前の大宮西。参加4名。
メニューは、①基本、②立ち組み(支えつり込みと小外or大外の打ち込み)、③マススパーで終了。

本当は④ミット、まで行こうかと思ったんだけれど、皆疲れていたようなので。
今日は見学者が1名。身体が大きく、柔道とレスリングの経験があるとの方でしたが、初めてまじかで見る打撃スパーにはちょっとびっくりしていたかも???
先週もそうだったけれど、次回のワンマッチ出場をにらんでいるのか、マスクをかぶった人が多かったのも激しく見えたのかな?! 充分コントロールされた良いマスだったんだけれどね。初めて見る人には「マジか?! こんな激しい、ヤバいことをやるのか?!」と思われたのかもなぁ(苦笑)。
彼が入門してくれなかったら、今日の稽古生の責任ね。彼の月会費分を皆に割増しで請求させてもらうからね。(冗談)
あとはKさん、お久しぶり。いろいろと仕事も忙しいでしょうけれど、来れるときにはまた顔出ししてね。
夜の浦和は駒場体育館にて。駒場でやるときに限って寒いんだから。orz
ともあれ稽古。参加6名。
メニューは、①基本、②立ち組み(支えつり込みと小外or大外の打ち込み)。ここで大人と子供で分かれて、私は子供の指導。③ミットを使った移動稽古。T君、基本稽古の時からテンションが低くて困ったけれど (^_^;) 、最後は結構頑張ってくれたかな?! ミットからもいい音が。 その間、大人はM間さんの指導で、③'寝技(三角絞め等)。
で、ラストに大人子供一緒に、④マススパーで稽古終了。
トピックスとしては、M角が怪我から復帰。良かったね。関東大会の欠場は残念だったけれど、ワンマッチも東京都下・神奈川県大会もあるし、また頑張ってな。
今日は偶数だったので、私は稽古に入らず、指導と音頭取りのみ。
その分、クラス終了後にM角に付き合ってもらい、ミット打ちを少々。う~ん、ちょっと突きが流れるなぁ。はやく修正しないと。 ともあれM角、付き合ってくれてありがとうね。
その間、HとAさんは立ち組みスパー。お疲れ様。
稽古中の写真を撮り忘れたのはご愛敬ということで、ご勘弁を。
また皆で頑張りましょう。押忍!
空手×柔道≒空道。
世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市の近隣で空手や柔道をお探しでしたら、ぜひ一度「空道」も見学に来てください。
技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
プロモ動画
https://www.youtube.com/watch?v=NqcE1J7z2eE
プロモ動画は世界のトップ選手の激闘なのでめちゃくちゃ激しいですが、普通の社会人の方でもちゃんと安全に楽しめる競技です(笑)。
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ
http://kudo-teamu.life.coocan.jp/
入門生募集中! 初心者も歓迎!
目指せ、自分史上最強!!