17:00からの少年部。参加6名。
メニューは、①基本、②膝着き投げ & 相撲、③ミット、馬飛び、脚くぐり。
上級生と下級生が3:3になったので、久しぶりに「ミット、馬飛び、脚くぐり」を。
盛り上がって良いメニューだけれど、K君が飛ぼうとした際、馬役のS君がしっかりと立っていなかったために ふにゃっと崩れて、K君がそのまま顔から床に突っ込むという事態が、、、。 幸い大事には至らなかったものの肝を冷やしました。
ダメだぞ~、S君。前にも注意されてるだろ!!
19:30からの一般部。参加3名。
メニューは、まず①パンチ移動、蹴り基本。かなり丁寧に説明を入れながらやったので、これだけで20:30。 中学生のK君はここでおしまい。
ちなみに、現在 少年部の小学6年生=5名の内、なんと4名が「中学生になっても空道を続けたい」と申し出てくれています。チョーウレシー
4月になるとにぎやかになるね。K君、頑張って。
その後、M君と、②寝技(これまで習った技の総復習)。
21:00になったので一旦〆て、掃除の後に、③遅れて参加してきたIとM君とで、③寝技スパー、④首相撲。ここで初級(=まだ打撃スパーをやれない)のM君が終了。
最後に、Iと私とで⑤打撃マス、⑥ミットとやってクラス全終了。
寝技スパーの前に「じゃあ、I先輩と寝技スパーね」とM君に声掛けしたら、それを聞いたIが「あ、俺、『先輩』なんスね?!」と照れ笑い。 あっはっは。そうだな~、Iは先輩、同輩とやることがほとんどで、後輩を相手にすることがしばらくなかったからな。
でも寝技スパーも首相撲も、強くなりすぎず、弱くもなり過ぎず、M君にとって適度な負荷になる様に丁寧に対応してたね。素晴らしい先輩ぶりでした。えらいぞー、I。
また皆で頑張りましょう。押忍。
空手×柔道≒空道。
世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市の近隣で空手や柔道をお探しでしたら、ぜひ一度「空道」も見学に来てください。
技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
プロモ動画
https://www.youtube.com/watch?v=NqcE1J7z2eE
プロモ動画は世界のトップ選手の激闘なのでめちゃくちゃ激しいですが、普通の社会人の方でもちゃんと安全に楽しめる競技です(笑)。
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ
http://kudo-teamu.life.coocan.jp/
入門生募集中! 初心者も歓迎!
目指せ、自分史上最強!!