9/25の与える人が、、、(大宮西) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

17:00からの少年部。参加6名。

メニューは①パンチ基本、②蹴り移動、③組手。

 

今日は子供たちの集中力も結構あったかな?! 理由は分からんけど。笑い泣き 白帯さん達もだいぶ上手くなってきて、ちょっといい気分で終われました。ほっ

ただまぁ、本来なら8月頭にはこのレベルにしたかった(=なっていなければならなかった)訳で、、、。約2ヶ月遅れかぁ。挫折

でも言ってもしょうがないので、前向きに頑張ります。筋肉プンプン みんな、来週も、この調子で頑張ってくれよ~。お願い

あ、Mちゃん、来週はサポーター忘れちゃだめだぞ~。

 

 

19:30からの一般部。レギュラークラスの参加、、、ゼロ。挫折

もう月末だしね、しかも半期決算前だしね、さらに外は雨傘も降ってるしね。はいはい、多分そうかもしれないなぁとは、予想はしていましたよ。泣き1

そういう訳で自主練。いつものように形稽古にサンドバッグ。

 

そしてその合間に、「自分の組手スタイルのまとめ」作業。

ちょっとした理由があって、最近、過去に遡って自分の試合動画を観ながら、「今の自分のオリジナルの組手スタイルを作りあげる迄に、何を考え、どう工夫をしてきたか?」をまとめる作業をしています。

やっていると、これがなかなか面白い。自分でも忘れていたことがあったり、新しい発見があったり、、、。びっくり

「与える人が、与えられる」とは聖書の言葉。「真理だな~」とつくづく思います。

 

ちょっといい気分になって、ナイハンチの動画撮影。
動きの癖を取るために、最近では左スタートのナイハンチがお気に入りです。グッウインク
 

 

浮かれた気分でやったせいか、何と言うか、逆に動きが雑だな~?! 笑い泣き

一年前と比べても上手くなっていない気が、、、。挫折
 

 

撮影はしていないけれど、セイサンもいい感じです。先ほどのナイハンチの気づきによって、セイサンとの身体操作の違いがより明確になったのも良い気づきでした。グッウインク

 

 

深夜クラスもMさん1人。まぁ珍しい。Aさんが来なかった。びっくり やっぱお忙しいのね?!

"リアルカンフーマスター"のMさんとは、今日も激しいガチマス。グープンプン

「実戦中国拳法」を謳う人、団体は数多くいますが、それに中身が伴っている人、団体は、そうはいないんじゃないかと。てへぺろ でもMさんは違います。キックボクシングとは全く違うリズムと動きで、ちゃ~んと空道のスパーができて、しかも強い。←ここ重要

私は、今日の気づきを踏まえて、ナイハンチの組手で対抗。構えの前手に身体を隠して、間合いを読ませない。いい感じでできましたよ~。グー爆  笑

 

 

今日の稽古は、参加人数は極少だったけれど(苦笑)、とても充実した内容になったなぁ。ラブ

また頑張ります。押忍。

 

 

 

 

 

大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ

http://kudo-teamu.life.coocan.jp/

 

ただ今、入門生募集中!

目指せ、自分史上最強!!筋肉ウインク