7/23の怪我の功名(大宮西) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

19:30からのレギュラークラス。参加3名。

メニューは①シャドウ、②立ち組み(首相撲、3点バランス、ミドルキックのキャッチに対する対処)、③ミット。

一旦〆て掃除の後に、④マススパー。

 

{24A56909-B9BC-48B4-B6D7-46A5EF67B06D}

 

{7400FC5A-31A7-435B-8BBC-6B37C2E5A6F6}

 

 

{57E0421D-6250-4618-8877-6BFB10A8D229}

 

 

 

 

これでクラスの正規時間は終了したものの、遅れてきたOさんの為に⑤寝技(腕巻きからの絞め技2種)を追加で少々。

Kさんもお付き合い、ありがとう。お疲れ様でした。バイバイニコニコ

 

 

深夜クラスはAさんと、Mさんの2名。例によって時間が合わないので、それぞれ別々にマススパーのお相手を。

実は私、昨日の稽古で足を踏まれ、足指を亜脱臼。えーん まぁ「(亜)脱臼」と聞くとすごい怪我の気がする人もいるかもしれないけれど、ズレた骨が元に戻ってしまえば、程度がちょっとひどいだけの突き指と同じなので、あんまり大騒ぎするようなものでもないのだけれど、痛みはあるのでレギュラークラスの間も生徒同士でやってもらい、自分は「口だけ指導」でほとんど動きませんでした。

でも、ここは自分で動かなきゃしょうがない。気合を入れて頑張りましたよ。筋肉プンプン

 

テーピングで補強しつつ、痛みをこらえての抑え目のスパーだったのだけれど、意外や意外、なかなか調子よく動けました。びっくり 足指を痛めた為に、つま先に体重が掛かるのを無意識に嫌ったので、自然に踵重心の動きが上手くできたという、、、。おぉ、これぞ怪我の功名。てへぺろ

 

昔、形稽古を始めたばかりの頃、「突きは手先から動かす」ことがなかなか上手くできなかったのだけれど、たまたま稽古中に突き指をしたら突き手のスピードが上がり、自分でもビックリ。それ以来、「突きは手先から」の感覚が身に着いた、、、ということがありました。

「すべての出来事は必然」、どこかの自己啓発本に書いてあるような言葉ですね。怪我したのは残念だけれど、逆にこれが活かせるように頑張ります。押忍。グーウインク

 

 

 

 

大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ

http://kudo-teamu.life.coocan.jp/

 

ただ今、入門生募集中!

目指せ、自分史上最強!!