7/22の稽古(北本) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

今日もひどく暑い日。太陽えーんアセアセ 稽古参加者、わずか5名。少ないのも仕方がないか?! 挫折 申し合わせて出稽古に出かけた生徒も数名いたようだけど。

いつものようにサンアリーナにて。26℃設定とはいえ、エアコン有りが超嬉しいッス。笑い泣き 通路から道場内に入るとスゥ~っとするもんね。

 

ともあれ稽古。

メニューは、①移動稽古。パンチは通常、蹴りは蹴りの構え=前屈立ちからの旧スタイルにて。

大道塾の規定メニューは、今はほとんど全てが組手立ちで統一しいるのだけれど、たまには前屈立ちでやるのもいいね。ウインク 組手立ちは、自然体の立ち方を45度に向けた「自然で」「楽な」立ち方です。それに比して前屈立ちは「不自然で」「楽ではない」立ち方。だけれども、その不自然で楽ではない立ち方故に、ごまかしがききにくい。組手立ちからだと「なんとなくできている風に見える」個々の技も、前屈立ちからやらせると粗が出たりします。反対にしっかりとしたボディバランスで本当にキレイな技が出せる選手、組手が上手い選手は、こういう不自然な動きをさせてもやっぱり上手ですね。グッニヤリ 時間は掛かるかもしれないけれど、有効有益な稽古だと思います、はい。

 

その後、②立ち組み(ミドルキックのキャッチとその対処3種)、③マススパーで、いつもより10分遅れの13:40くらいに終了。

外から比べれば26℃は涼しいけれど、運動するには26℃は暑いよなぁ。苦笑 皆、汗まみれアセアセになりました。

 

自由自主練の時間は、Mさんとミット。互いに3分1Rのみ。

気休めと言えば気休め、、、でもこういったちょっとの積み重ねが大事と言えば大事、、、かな?! と。てへぺろ

 

また皆で頑張りましょう。押忍!

 

 

 

 

 

大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ

http://kudo-teamu.life.coocan.jp/

 

ただ今、入門生募集中!

目指せ、自分史上最強!!グー爆  笑