19:30からのレギュラークラス。参加3名。
メニューは①パンチ移動、蹴り基本、②寝技(パスガードとスイープの原理原則ptn1、スパー)、③ミットで初級終了。
一旦〆て掃除の後は④マススパー。
さっきの寝技もこの打撃マスもそうだけれど、数年のブランクがあっても、Kさん、上手いねぇ。センスって消えないのね?! 前に出てくるAさんに対して、前蹴りで止め、テンカオを入れて、サイドに回って、、、ホント上手いわぁ。
全く動じないAさんは、また更にすごいけど。
深夜クラスは例によって"カンフーマスター"Mさんとマンツーで。
Mさんとのマスクも4回目、、、だっけか?! だいぶ慣れてきたなぁ。マスクなしの時と同じ感覚でできるようになってきました。
備忘録的にキーワードを。
・胸を起こして、胸重心。
・身体の前に球を作る。球に沿って突く。胸でぶつかるように。
・先の先の前手、前足。
・フェイントを入れてから打つ。出来れば3つ。
スパーの後は形(型)談義。
いつも言うけれど、Mさんは「本物の」中国拳法を学んだ方。私の形稽古はDVDや書籍で学んだだけの独学我流レベルですので、Mさんとのこういった雑談の中から得られるいろんな情報、知識、、、特に中国拳法の師匠とのいろんなエピソードはすごく貴重ですねぇ。それで自分の理解(の方向)が正しいのか、間違っているのかのチェックができます。ありがとうございます。
今回はMさんの站椿を見せていただいたのも、チョ~勉強になりました。なるほど~、站椿の踵重心のバランスってそうやって取るのね?! 今度、自分でもトライしてみよう。
また頑張ります。押忍。
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ
http://kudo-teamu.life.coocan.jp/
ただ今、入門生募集中!
目指せ、自分史上最強!!