6/16(土)、午前の大宮西。参加5名。但し、私は所用で欠席。
Iさんからの報告によると、メニューはミット、寝技のテクニック練習、寝技スパー、空道スパー等を、O先輩の音頭取りで頑張った模様。
皆さん、お疲れ様でした。参加、指導できなくてゴメンね。 また来週からよろしくお願いします。
夜の浦和。参加9名。
メニューは①移動、②投げ(小外刈りの打ち込み3段階)。ここまで大人子供一緒で、ラストは大人=③マススパー。私は子供の相手で③'ミット。
前回同様、T樹君は私とマンツーだと、集中力が続いて頑張れるねぇ。ホント、愛情独り占めが当然の「一人っ子あるある」だなぁ。
合間合間で大人のスパーを見ていたけれど、Mが気合入っていたね。ワンマッチか、関東交流戦かの出場を考えているのかな? Dちゃんを投げて、寝技でパスガードをしていたのはビックリ。 地力はあるんだから、もうワンブレイクを期待します。
クラス終了後は自由自主練。Sさんが、息子のT哉君のミット持ちで気合を入れていたのが印象的。強くて、頑張るオヤジの姿を見ているからねぇ。T哉君も最近はどんどんたくましくなってきて、、。いいねぇ。息子を持つ親なら、誰しもが憧れると言うか、夢見る姿だよねぇ。
6/17(日)、北本の稽古は、いつものようにサンアリーナにて。
昨日、おとといと私は自分の稽古が全くできていないので、今日は頑張るぞと気合が入っていたのだけれど、、、。
スタート5分前になっても誰も現れず。 「あれ?! もしかして俺、稽古場所の連絡間違えてる?!」と慌ててスマホでスケジュールをチェックするも問題なし、、、。何があったのかしら???
12:00ジャストにYが来て、 とりあえず2人だけで稽古スタート。その後遅れてSさん、Oさんがやってくるも、結局参加者はその3名のみ。
ま、こんな時もありますわね、と、、、。
メニューは①シャドウ、②ミット、③組技技研、④マススパー。人数は極少だったものの充実した良い稽古になりました。
Oさん、昨日との連荘、お疲れ様でした。ワンマッチに向けて頑張って下さい。
Y、前回も書いたけれど、自分のスタイルができてきて、急激に強くなってるよ。急がなくてもいいから、ぜひワンマッチなりの参戦を考えてみて。100回の稽古よりも1回の試合の方が学べることもあったりするぞ。
Sさん、今日のスパーは良かったですよ。いいもの持っているんだから、もっと自信をもって大胆に。「ビビったら負け」ですよ?!
また皆で頑張りましょう! 押忍!
大道塾"TEAM-U"浦和北本大宮西支部ホームページ
http://kudo-teamu.life.coocan.jp/
ただ今、入門生募集中!
目指せ、自分史上最強!!