今日は、ワンマッチでおなじみ岩槻文化公園柔道場にて、6支部(浦和、北本、大宮西、草加、日立、栃木南)が集まっての合同稽古会並びに審査会でした。
この話のスタートは確か3/4の関東大会の時だったと思うのですが、日立の青木支部長と栃木南の保坂支部長から「先輩、皆で一緒に合同審査会をやりませんか?!」との提案がありまして、、。
今現在、「審査会」と言うと総本部が主催する「関東地区の合同審査会」と、各支部毎に行っている「支部内審査会」とがありますが、茨城、栃木のような遠方からでは東京に出るのも大変だし、かといって支部内審査会だけでは「いつもの稽古内容」「いつもの対戦相手」でなかなか刺激、モチベーションも薄くなりやすい、、、という訳ですね。
趣旨としてはすぐ理解できたし、ウチにとっても喜ばしい提案だったので、ありがたく混ぜていただくことに。
で以下、渡邉(W)、青木支部長(A)、保坂支部長(H)の会話。
W 「時期はいつ頃を考えてるの?!」
A&H 「早い方がいいですね。4月中くらいには」
W 「場所は?! どのへんでやるつもり?!」
A&H 「いつもワンマッチやってる岩槻がいいですね。あそこはインターが近くて行きやすいし」
W 「審査会だけだと人数が限定されるから、やるなら『合同稽古会』っていう体にして、その中で『審査を受けたい人は、それもできます』って形がいいんじゃないですか?! 合宿でやってるみたいな」
A&H 「あ~、それいいですね。その方向で行きましょう」
W 「そうすると内容的にはどんな感じにします?! 普段の支部稽古のようにサラ~ッと流していくのか、それともそれこそ合宿みたいにセミナーぽくやるのか、、、???」
A&H 「いや~、その辺は全部先輩にお任せします」
W 「、、、、、」
何となく薄々は感じていたものの、何かいつの間にか私が主催者として企画、仕切りをやる羽目に、、、。
その後、この話を聞きつけた草加の能登谷支部長も「ウチも混ぜてくださ~い」と加わり、最終的に6道場が集まっての今回の合同稽古会&審査会が開催される運びとなりました。
(この項続く)
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ
http://kudo-teamu.life.coocan.jp/
ただ今、入門生募集中!
目指せ、自分史上最強!!