午前の大宮西。参加8名。
メニューは①基本、②寝技(オモプラッタの打ち込み、コンビネーション、スパー)、③打撃マス、④ミット。
武道格闘技経験なしで入門してきたY君の上達ぶりがスゴイです。 何かもう「顔あり」やらせても普通に適応してくれるんじゃないか? と思わせますね。
M川さんが先日購入した青道着を着ての初稽古。いつも一生懸命に稽古に取り組む方ですが、いつも以上に(?)気合が入っていました。
夜の浦和。参加7名。普段よりもちょっと少な目、、、というか、全日本シニア出場前で気合の入っているHさん、全日本シニアには出場しないのに気合の入ってるAさん
の二部錬2人を除くと5人しかいないので、えらく少ないね?! やっぱG/Wだからかな~?!
ともあれ稽古。メニューは①移動、②寝技(マウントからのエスケープとパスガード、スイープをミックスしたドリル、スパー)、③打撃マス。
T澤さん、初めて皆と一緒の顔ありスパーだったけれど、超上手いっす。 稽古後、全日本シニア王者のOさんも「もう普通に試合に出れそうなくらいですよね?!」と感心しておりました。
T哉君、久しぶりの稽古だったけれど、怪我をしていた箇所をまたやっちゃった、、、のかな?! お大事にね。無理せず頑張って。
また皆で明るく、楽しく、殴り合いしましょう。