17:00からの少年部。参加6名(内、体験入会1名)。メニューは①基本、②ミットで飛び蹴り、③手押し車。
体験の子は、最年少S君のお友達。楽しんでやってもらっていたので、このまま入門してくれるかな?
19:30からの一般部は、スタート時の参加ゼロ。
ワンマッチももうすぐで、試合に出るような熱心な子はコンディションを気にしてこないだろうし、そもそも今日は3月末の金曜日。今期が今日で終わってお疲れ様会でもやってる人も多いのかな???
という訳で独り稽古。 今日は身体の歪み解消の為に、サウスポーでの大道塾標準スタイルで、シャドウとサンドバッグを。
初めはぎこちなかった動きも、最近では大分上手くなってきたかな? ま、「当社比」ってやつですけれど、、。
しかし、動くたびに身体のあちこちから「メキメキッ」とか「みりみりっ」とか異音が。 それだけ動いていない、使えていない部分が多かったということですねぇ。
そうこうしていたらNさん登場。おぉ、ご苦労様。じゃあマンツーで頑張りますか?!
時間も遅いので、メニューは①ミットを使っての移動稽古、②マススパーのみ。
Nさん、確実に上手くなっているね。スパーでは「受けたら返す」がしっかりとできるようになってます。後はバリエーションと正確性がもう少し上げられるといいね。
クラス終了後も私は自主練継続。
シャドウ、サンドバッグに加えて、時々「壁押し」も。
「壁押し」はその名の通り、壁を押すトレーニング(笑)。写真のように突きのフォームで壁に触れ、そのまま拳に体重を預けていきます。
突き手にウエイトを載せていく感じが分かりやすく、パンチ力アップに絶大な効果がありますよ。
明日も頑張ります。押忍。
大道塾"TEAM-U"浦和/北本/大宮西支部ホームページ
http://kudo-teamu.life.coocan.jp/
ただ今、入門生募集中!
目指せ、自分史上最強!!