17:00からの少年部。参加7名。
メニューは①蹴りの移動、②組手、③ミットで馬跳びの3種。困ったことに、相変わらず。小さい子を見ている間に上の子達がぺちゃくちゃ。
まったくもう。上の子は下の子の良い見本にならなきゃいけないのに、悪い見本になってどうするんだ?! このままじゃあ審査会では到底合格は出せないよ!? しっかりしなさい!
19:30からの一般部。スタート時の参加は初級のS君のみ。
①基本から入って、②寝技はパスガードとスイープの原理原則その2。その指導中にK君、Nさん、Aさんが次々登場。
技術体力に差がありすぎるのと、K君は試合前なのでAさんと組んで2人で②'自由稽古に入ってもらう。
Nさんはシャドウでアップが終わったら、S君とペアで寝技に。ガードポジションからの十字絞めの練習の後、パスガードの攻防を中心とした寝技スパー。2人とも上手。
最後に③ミットで初級クラス終了。一旦〆て掃除。S君はここでお疲れ様。また稽古来てね。
残りの上級3人は④マススパー。
3人とも良かったけれど、特にNさんは成長を感じたなぁ。後半はこれまでよりもぐっと落ち着いてスパーができるようになったね。この調子で頑張って!
また皆で明るく楽しく殴り合いしましょう。 押忍!