2/3の稽古(大宮西、浦和) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

午前の大宮西。参加7人。

先週より少ないのは残念だけど、これくらいの人数の方が稽古するのに楽は楽だな。てへぺろ
基本、ミット2分4R。組技は空道ならではの掴み打撃を数種類。最後にマススパーで終了。
 
 

 
 
 
 
マススパーは特に激しかったわけでもなく、別に普段と変わらないテンションだったのだけれど、HさんのマスクのシールドがI塚さんのパンチで割れるハプニング。びっくり またI間さんが"ヘラクレス"Mさんの膝蹴りを胸骨にもらってダウン。えーん いつも言うけど「怪我をしない、怪我をさせない」に留意して稽古しましょうね。
あとはSさんの軸足刈りが猛威を振るっていました。あれは達人レベルの合わせ技だな~。凄いです。拍手拍手♪びっくり
 
 
夜の浦和は、いつもの駒場体育館が別イベントに取られて予約できなかったので、大宮西道場にて。駒場よりも狭いし、車で来る人にはコインパーク代も掛かって申し訳ないけれど、エアコン有りの暖かさがそれを補って余りあるメリットかもしれない???爆  笑
参加11名。メニューは基本。狭くて準備体操のマット運動をやらなかった代わりに、いつもより時間を掛けて丁寧に。その後、大人と子供で分かれて、私は子供の指導。頭タッチの寝技、草刈りによるテイクダウン。ミットで飛び蹴り。で1時間経過。
この間、大人は技研、、、だったけれど、今日はこの時間、Tさんが音頭を取ったのかな? ボディの打ち合い(=打たれ強さの養成)等、普段と違ったメニューも取り入れながらやっていた模様。
打撃スパーには少年部のY君、H君兄弟が初合流。T君はまだそのレベルではないので1人抜け。私はT君の相手をするつもりだったのだけれど、音頭取りのSさんが久しぶりの少年部をどう扱っていいやら困った感じだったので、急遽私が仕切ることに。まぁ、駒場と違って暖かいからT君も風邪を引くことはないだろう?!
 
 
 
 
 
 
 
 
初めての組手も2人は戸惑いなく、元気にやってくれていたので一安心。これなら来週からは見てなくても大丈夫だろ。OKウインク
20:30で一旦〆て、物足りない人は自由自主練。私は30分ほったらかしになっていたT君に声を掛け、ミットを持つも、もう集中力が切れてたのか、例によって自分を見てもらえなかったのですねたのか、ダラダラとやる気なく2R終了。挫折 もっとピシッとできればT君もみんなと一緒にスパーにも入れるんだけどね。途中そう伝えて「だから頑張れ!」と励ますも効果なし、、、と言うかよけいにダラダラしだす。挫折挫折挫折 子供の相手は難しいなぁ。泣き1
 
ま、とりあえず、来週も皆で頑張りましょう! 押忍。プンプン
 
 
 
大道塾"TEAM-U"浦和北本大宮西支部ホームページ
 
ただ今、入門生募集中!
目指せ、自分史上最強!!グーグーグー