12/ 16のお疲れ様(大宮西、浦和) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

午前の大宮西。参加者5名。

メニューは移動、寝技(袈裟固めからのエスケープ2種)、打撃スパー。
移動は久しぶりに応用編で。スイッチ、ダブルスイッチ、時間差等。
移動稽古は基本的なコンビネーションを覚えるのが目的ではなく、動きの精度を高めていくのが目的です。意識を高く持ってやって下さいね。チョキ
 
夜の浦和は大宮西道場にて。
この後、忘年会となる為、普段より早目のスタートとなったけれど、間に合わなかったのか、間違えたのか、遅れて来た人多数。笑い泣き ま、でもとりあえず参加者12名。グッ Mさん、午前の大宮西と併せて一日二部練。びっくり
メニューは基本の後、大人と子供で分かれて、子供は基本のやり直し。それからミット。
これはお互いに持ちあう形で。初めてのトライだったけど、学年の低いH君、T君にはちょっとまだミットが重すぎて厳しかった模様。笑い泣き ミットで受ける練習も、そのまま相手の攻撃をブロックする感覚に繋がるので重要なんだけれど、なかなか難しいな。えー
最後に私がミットを持ってディフェンスを入れたミットを。これまで回し蹴りと左右ストレートパンチに対する受けをやってきたけど、今日は初めて前蹴りの受けにもトライ。筋肉プンプン
Y君とH君は、年明けして数回で、大人と一緒に打撃スパーに入ってもらう形かな? T君はまだ無理だけれどしょうがない。
大人はこの間、Hさんの音頭で組技技研と打撃スパー。
で1時間半のクラス終了。皆さん、お疲れ様でした、、、って、よくよく思い出したら、今日は土曜日の稽古としては今年最後だった。しまった。年末恒例の「除夜の鐘」ならぬ「除夜のミット」をやり忘れてたわ。
残りの自主練時間で「やる人いるー?!」と聞くも、皆、クラス内で頑張ってヘロヘロなのと、もう心が飲み会に飛んでいるのか(笑)、誰も手を挙げず。
唯一「僕は全然疲れてない」と自信満々に手を挙げたのが少年部のT君。そりゃあ、遅れて来た上で、あれだけテレテレと集中力なくやっていたら、全然疲れないだろうさ。泣き1
ちょっと補足説明すると、T君は一人っ子なので親の愛情を独占するのに慣れている、と言うか当たり前だと思っているので、稽古中も、私とマンツーだとしっかりやってくれるのだけれど、集団稽古で私が他の子に意識を移すと、すぐにすねたり、いじけたりといった感じにやる気と集中力を失ってしまうんである。○| ̄|_ すねたり、いじけたりというのも「もっと僕を見て。僕だけを見て!」という無意識のアピールなのだが、そうはいかないんだよ、君。
ともあれ、私としては「疲れてできない」と言ってくれる(くらいにクラス内で頑張ってくれてる)方が嬉しいのだが笑い泣き、まぁ折角やる気を見せてくれているし、マンツーならこちらがちゃんと引っ張ってあげれば頑張れることも分かっていたので、もう一度「やるか?」「やる!」と意志を再確認の上で、除夜のミットスタート。グープンプン
結果は、、、はい、お見事。ちゃんと気合いを切らさず108回のパンチ&キックを頑張ってくれました。ニコニコ拍手パチパチ
じゃあ今年一年、お疲れ様。来年はもっと成長した姿を先生に見せてくれ!グッ
 
忘年会は道場斜向かいの焼肉屋さんで。参加17 名。いろんな話をしながら、楽しく飲み食いできました。生ビール
浦和は今日で最後だけれど、大宮西の稽古は29日までやっています。来れる人はもう少し頑張りましょう。押忍!
 
 
p.s. 
今日の稽古参加者には、以前ウチの道場に所属していて、今は長野に移住されてリンゴ🍎農園をされているI田さんから戴いたリンゴを配らせていただきました。ちょっと早目のクリスマスプレゼントになったかな?! I田さん、ありがとう。おねがい またこちらに来られた際には、道場に顔出ししてね。グッウインク