17:00の少年部。参加6名。
金曜日のリーダー役で元気印のY君が熱でお休みだったせいか、何か皆、いまいち気合が乗らない感じ?! なので、基本の後は、ミットで馬跳び、飛び蹴り&アジリティと動きの多いメニューに。
皆、体調に気をつけて、また来週も頑張って稽古に来てね。
19:30からの一般部。
参加3名、昨日の3倍(苦笑)。内 新規入門1名。
メニューは基本、首相撲、ミットで初級クラス終了。
新メンバーのS君は22歳の若さ。さすがにセンスがいいです。 ぜひ頑張ってくれぃ!
上級クラス=スパーの時間はK君とA井さんがマンツーで。
私も入ろうか? と瞬間考えたのだけれど、ここまで頭が完璧に「指導モード」に入ってしまっていたので簡単に切り替わらないし、2人ちょうど体型も実力もいい感じのペアなので、入らずに止めときました。
いつものように目慣らし、出合いを取る練習の後、手足フリーで1.5分3R。それからそれまでの展開を踏まえて技研1.5分を2Rずつ。更にそれを踏まえて最後にもう一度スパーを2.5分1R。組手は勝負にならずにトライすることが大事。いい稽古になったかな?!
稽古終了後も2人とも居残り自主練。
シャドウをやるAさん、筋トレするK君。そして形をやる私(笑)。大道無門だなぁ。
"日本ブラジリアン柔術界の父"中井先生の名言だけれど、「総合(格闘技で強くなるため)のアプローチは全ての方法が正解で、同時に全ての方法が間違っている」。なかなか含蓄のある言葉です。押忍。
大道塾 浦和/北本/大宮西支部ホームページは、
ただ今、入門生募集中!
目指せ、自分史上最強!!(^^)/