11/17のセイサン(大宮西) | (社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

(社)全日本空道連盟 大道塾“TEAM-U”浦和/北本/大宮西支部のブログ

空手x柔道≒空道(クウドウ)。世界60ヵ国以上に普及している日本発祥の武道です。さいたま市や北本市近隣で空手や柔道をお探しでしたらぜひ一度「空道」も見学に来てください。技の多彩さ、自由度の高さが魅力です。
入門受付随時。初心者歓迎! 目指せ、自分史上最強! (^^)/

アジア大会の「その4」を投稿しないままだけれども、あんまり稽古日記が空くのも何かな?! と思い、、。てへぺろ

 

17:00からの少年部。K君が休んで参加6人。メニューは基本、ミットで飛び蹴りの2種。

スタート時からリーダー役のY君の気合いが大きく、皆もつられて(?)元気な稽古に。グッウインク 

でもこういう時には、、、と思ったら、やっぱり不安的中。後半はちょっと無駄口が多くて締まらない稽古に。泣き1 いつものことだけれど、なかなか難しいね。えー

トピックスとしては最年少のS君がついに(?)前転をマスターしたことかな?! 自分でも嬉しかったようで、両手を上げてガッツポーズ。君はロッキーか?!笑い泣き

少年部指導の醍醐味は、こういう子供の成長を目の当たりにできるところだね。皆、頑張れ!グー爆  笑

 

19:00からの一般部は参加2名。YさんとI。今週は日によって参加者の増減が激しいな?!

シャドウから入って、ミット。組技は寝技。Yさんの為に「道着を使った絞め技」を数種やった後、ガードポジションスタートのシチュエーションスパー。で、最後は打撃スパーでクラス終了。

Yさんは裸体のMMAをかなり本格的にやった人で、かなりの実力者。寝技スパーでは極められないように逃げ回るのに必死でした。笑い泣き 打撃も上手くて、またもう1人の参加者、Iはまだ黄帯だけれどセンス抜群。すごく楽しく、充実した稽古になりました。

また明るく、楽しく、殴り合いしましょう。グー爆  笑

 

クラス終了とほぼ同時に、Tさん登場。最近、金曜夜の自主練は通常スケジュールになってきたね。交流大会まであと一週間。頑張ってください!プンプン

Yさんも居残り自主練。クラス中、悪い癖がついている右ストレートに対してアドバイスをしたのだけれど、早速それを修正するべく、ひたすらシャドウとサンドバッグでストレートを繰り返している。う~ん、やっぱ強くなる人はさすが。拍手ぱちぱちニコニコ

 

私はセイサンの形稽古を集中して。筋肉プンプン


{B3357B2F-1F55-45C2-A46C-8B7B6D3070B4}

これは昨日の写真だけれど。てへぺろ


自分の得意、、、と言うか今の私の組手のベースはナイハンチで、本部朝基ではないけれど「形はナイハンチだけで充分」とこれまでは思っていたのだけれど、先日のアジア大会を見て、「やっぱりセイサンが使えないとダメだな」と。

セイサンは(私の理解では)間合いの中に入り、基本「対の先」を取る闘いの形。これまでも時々組手練習で使ってみることもあったけれど、従来の私のレベルでは相手が黄帯、緑帯くらいまでなら大丈夫(=組手で使うことができるの)だけれど、相手が茶帯くらいのレベルになると、間合いに入れさせてもらえず、あるいは受けが間に合わない、返しの攻撃が届かない等の状況に陥ってタコ殴りにされてしまう。笑い泣き 

リスクがまだまだ大きすぎて、これまで試合ではナイハンチのみ。セイサンは使ったことがないのだけれど、今週はスタートよりずっとその組手にトライ。難しいけれど手応えを掴んでいます。グッ 自分史上最強を実現するために、もっともっと頑張ります。押忍。筋肉ウインク

 

 

 

 

大道塾"TEAM-U"浦和北本大宮西支部ホームページは、

こちら

 

ただ今、入門生募集中!

目指せ、自分史上最強!!(^^)/