MさんかAさんは来ると思ったんだけど。
でも背筋を痛めていたので、重量級の(特に組技の)相手をするのは無理そうだったから、まぁ逆にありがたいと思って独り稽古。😜
1. ナイハンチ
2. シャドウ(形の動き、感覚を持って)
3. ナイハンチ突きの移動稽古(横)
4. セイサン突きの移動稽古(前)単発、3連突き
5. ナイハンチ→セイサンに変化しながらの突きの移動稽古(前)
6. その場平行立ちからの3連突き
ここしばらく、身体のコンディションもいまいちながら、それ以上に技の調子が安定しなかった。
ある稽古で「お、いい感じだぞ」と思っても、次の稽古で「あれ?! 何か変だな?! フィットしないな」という感じ。で、また微調整を繰り返して「あ、これか!」と思っても、また次の稽古で「???」となる。
まぁ要は形の動きと組手が繋がらないということだったのだが、先週くらいからまたその繋がりが実感できるようになってきて、かなりいい感じです。
このフィーリング、10ヶ月ぶりくらいかな?!😅


自分の尻尾を追いかけて、その場をぐるぐる回っている犬みたいな気分になることもあるけれど
、もう少し上手く、もう少し強くなれるよう頑張りたい。自分史上最強の夢はまだ継続中です。押忍!



