

ともあれ北本。スタート時はIさんのみ。
シャドウから始めて、組技技研。数RやっていたらA さん登場。あれま、珍しい。

「最近、あんまり来れてなかったので、、」との事だけど、多分バイクで一時間以上掛かっただろうに、遠いところ、お疲れ様です。m(__)m
何にせよ、来てもらって良かったわ。関東予選に出るIさんに対して、軽量級の自分だけではあんまり良い練習相手になれなかったから。
2人で組技技研を続いてもらい、その後3人で打撃マスをやり、クラス終了。その後の自由自主練では、コンディションがイマイチの私
は抜けましたが、2人でそのままスパー継続。
お疲れ様でした。


ところで、お隣はいつものように柔術サークル"オーバーリミット"の方達が練習中。
そこに突然Sさん登場でビックリ!
Sさんは、以前ウチが月木で稽古していたときにお隣でやっていた別の柔術サークルの取りまとめ役のような方でして、そちらのサークルとは大変仲良くさせていただきました。「寝技一緒にやりましょうよ」と幾度も声掛けしていただいて、その言葉に甘えて私や一部生徒も(空道のクラス後に)そちらで寝技スパーを一緒にやらせてもらっていたのだけれど、もう2年?3年?くらい前に諸事情の為、活動を中止してしまう事に。😢

それでもfacebookでは繋がっていて、昨日の私の誕生日にも「近いうちに、また一緒に練習しましょう」とのコメントをいただいたばかり。
それが昨日の今日での再会とは何という偶然!
えぇ、えぇ、もちろんお互いに再会を喜びましたよ。

だからという訳でもないけど、練習後にオーバーリミットの方達と記念撮影。
エジソン先生はじめ、オーバーリミットの皆様とも仲良くさせていただいております。ありがたいことですねぇ。
感謝!


今後ともよろしくお願いします。押忍!