17:00からの少年部。超いい感じにできました。カンドー
稽古メニューは手技基本、蹴り移動、組手。ちびっこ二人が「また来週も組手やりたい!」と言ってくれたので、しばらく組手の回数が増えるかな? 審査の為にもそろそろやっておかないといけない時期だし。
19:30の一般部。
稽古開始時はOさんのみ。悲願の全日本シニアのタイトルを取ってから、最近はちょっと燃え尽き症候群気味?(笑)。「しばらくはもう一度、基本から見直します」ということでもあるので、のんびりだべりながらストレッチの後、丁寧にゆっくりと基本稽古。まるで初級の子を指導するように、、、って中足を返しての前屈立ち前蹴りでつっかえてるようじゃ、ホントに初級レベルですよ、Oさん、、。(^_^;) 「基本稽古の時間は(黒帯を)白帯に巻き替えた方がいいですかね?」と自虐ジョークも。(笑)
そうこうしているうちにIとK君登場。アップの後は時間もないので組技から。Iの要望で三角絞めを、K君の要望でマウントのキープとそこからの腕十字を、ポイントを再確認しつつ打ち込み。さながら「O先輩の寝技教室」ですな。さっきはちょっと怪しかったけど、ここではOさん、ちゃんと黒帯です。

一旦締めた後、打撃スパーを少々やって今日の稽古は終了。

皆さんお疲れさまでした。