当道場からは三人出場しました。
まず北斗旗体力別-230に出場した渡邉支部長は、一回戦、'15全日本二位の田中選手(筑紫野)と対戦するも、残念ながら初戦敗退。(T_T)
全日本シニア軽重量級に出場した塚田さんは、一回戦、相手を場外に吹っ飛ばす豪快なパンチで一本勝ち。(@o@;)
続く二回戦(準決勝)は関東大会の決勝の相手=新出選手(行徳)との再戦。延長にもつれ込む接戦でしたがリベンジならず。(>_<)
そして同じく全日本シニアの中量級に出場した大坂さん。一回戦、二回戦(準決勝)を順調に勝ち上がり、向かえた決勝戦の相手は、全日本を四度制するシニア空道界のリビングレジェンド佐藤選手(東北本部)。シニア離れした実力伯仲の二人の闘いでしたが、大坂さんはスタンドでは得意の左パンチを当て、相手が前に出ればタックルを合わせ、寝技でも攻勢、と全局面で優位に進め、判定5-0で勝利。見事に全日本シニアチャンピオンに輝きました。\(^o^)/オメデトー
決勝を争った佐藤選手と。
もう一つ、補足的に書き込むと同じ埼玉県勢も活躍。草加支部の齋藤選手も全日本シニアの軽中量級で優勝。(^^)/
ご存知の人も多いと思いますが、草加の能登谷支部長は元浦和支部所属の北斗旗全日本チャンピオン。独立後もワンマッチ交流戦他で良い関係を続けさせていただいています。今回の大坂さんも草加支部に何度も出稽古に行かせていただき、よい練習を積ませていただきした。能登谷支部長&草加道場の皆様、おめでとうございました。(^^)
最後に集合写真など。
選手はもちろん、応援、サポートしてくれた皆さんもありがとう。また一緒に頑張りましょう!(^^)/ 押忍!