稽古参加者はシニア緑帯の Iさん、一般茶帯のMさんとS。
メニューは基本、シャドウ、組み技(技研2分x10R)、ミット(3分4R)、打撃スパー(目慣らし1分x2、出合いを取る練習1分x4、マスクスパー2分x6)。
私的には、最近体調も技の調子も上がってきているので、気持ち良く稽古ができました。(^^)/
でもシニアのIさんは「いや〜、このメンバーはキツいわ」と苦笑い。確かにね。お疲れ様でした。(^_^;) これに懲りずに(笑)また頑張って稽古に来てくださいね。
MさんとSには、先日「東京都下、神奈川県大会」の案内が来たので「どう?」と振ってみたけど、2人とも仕事や家庭の都合がつかないとのこと。う〜ん、残念。
稽古終了後、TさんとAさんが自主練に。
Tさんは1ヶ月後の全日本シニアに向けて気合が入ってます。Aさんは深夜クラスの常連なれど「今週は今日しか空けられる日がなかったので(クラスに出れなくても)自主練だけでも、と来ました」とのこと。
いいねぇ。素晴らしいです。2人とも頑張ってください。(^^)/
向かって右から、充実した稽古を気分良く終えたSとMさん、これから自主練でストレッチのTさん、真っ白な灰になって燃え尽きたIさん(笑)の図。Aさんはこの直後に登場でした。