NHK-BS 歌えるJ-POP収録観覧 | Moonlightのブログ

Moonlightのブログ

ブログの説明を入力します。

 今は12月31日。
 大掃除の合間に書いてます。
 年内にできるだけ、後半のライブなどまとめていきたいと思いますが、とても無理ですねガーン

 池田聡さんのクリスマスコンサートは、素晴らしかった照れ大満足。

 『満月』セトリに入ってました。

 泣きました…

 すごい歌唱でした。
 
 ストリングスが入り、ピアノとギター、コーラス。
 全体の選曲もとても素敵でした…。
 
 もう少し詳しい感想は、多分数ケ月先になります。
 
 さて。
 遡ります。
 
2023年、8月7日です。真夏晴れ

お天気〜ウインク
 


『歌える J-POP 黄金のヒットパレード 決定版! 第10弾』


池田聡さんが、NHKBS、4Kのこちらの番組「歌えるJ-POP 黄金のヒットパレード 決定版」にご出演されると知り、迷わず収録に応募しました。

 そして…無事に当選しました爆笑
 しかも、10番台。こ、こ、これは〜入場したら自由席なのかな?

 でも、よく考えたら、我が家はBS映らないアセアセ

 その日は水戸市民会館、玉置○二さんのコンサートチケット、購入していました…。

 そして平日、しかも月曜日…

 いいのです。

 池田さんの記念すべきシーンに立ち会える幸運は、何より優先です爆笑

 渋谷駅近くのファミレスにてファン友さん二人と合流しました。方向音痴な私ですが、一番乗り。店内は若者がたくさん。さすが渋谷ですね。
 暑さで汗だくアセアセ
 髪も乱れていて、直したかったけれど、まぁ、とりあえず、NHKに向かいました。
 お友達についていきました。

 
 2日間にわけて収録して、1日で放送するということで、私たちは、1日目でした。
 行ってみると、池田聡さんのファンの方はかなりの数。顔ぶれはいつもの常連の方々。サマコンのグッズTシャツを着ていらした方もちらほら。あ〜それは思い浮かばなかったアセアセ
 
 広いお部屋に順番に座り、待機しました。200人以上の観客。アーティストさんそれぞれのファンの方々が混在していました。

 内部では、オーラを放っていた可愛らしい女優さんに遭遇ラブラブ前を通り過ぎていきました。
『江戸モアゼル〜令和で恋、いたしんす。〜』『静おばあちゃんにおまかせ』『准教授・高槻彰良の推察』
どのドラマも可愛いし、違うキャラクターを演じていて大好き照れ

 会場は順番に奥から座る指定でした。ギリギリ一番前列。となりは、池田聡さんのファン友さん。聡明で綺麗な方です照れ
 反対隣は、SHO-YAのファンの方で、黒でコーディネートしていてカッコイイ!グッズも身につけて、ペンライトも準備完璧。
 ステージはタイムスリップをイメージしてか時計をモチーフにしたバックスクリーン。たくさんのカメラ。左端にトークコーナー。
 バンドの皆様の中に、なんと、古川昌義さんが!今回のギターはエレキも…。幅広いジャンルをお一人で弾き、素晴らしかったです。

 司会はDJ-KOOさんと平野ノラさん。アナウンサーの廣瀬智美さん。
 KOOさんはご病気から復活されて、全国をまわってご活躍で、私の大好きな『徹子の部屋』にご出演されたのを見ていました。何だか感激してしまいました。サングラスなので目は見えませんが、トークの端々にやさしさが感じられました。
 ノラさん。トークが本業とはいえ、楽しくて、ファンになりました。お人柄がにじみ出ていましたね。
 アナウンサーの廣瀬さんは、私の大好きな『のど自慢』の司会をされています。おちゃめな一面もあり、トーク場面では和やかに展開されてさすがでした!

もう、放送は終わっていますから、曲名を書きますね。そして、明後日、令和6年1月2日に再放送があるので。

 池田さんは、早めに登場されました。
もちろん、曲は、デビュー曲。
『モノクローム・ヴィーナス』
 グレーのセットアップに星と音符のブローチ。
 カッコイイ〜照れ

 トークは椎名恵さんとの組。楽しい爆笑
目の前でしたし!

この日は…

小椋佳さん『さらば青春』『シクラメンのかほり』
椎名恵さん『今夜はANGEL』
小坂恭子さん『想い出まくら』ピアノ弾き語りでした。
相川七瀬さん『LIKE A HARD RAIN』
SHOW-YAさん『紅』カバー
PERSONZ『DEAR FRIENDS』
米良美一さん『もののけ姫』
〜東儀秀樹さんのひちりきと共演…。
椎名さん、寺田さん、JILLさん、相川さんで『あゝ無情』のカバー。カッコよくて迫力ありました〜爆笑

 ロックなシーンは大盛り上がり。
ペンライトが揺れたり、拳が突き上げられたり、手拍子も頭上。あ、応援グッズは持ち込み可でした。

 楽しかったです。
 
 何より女性のアーティストさんが、美しい!声も出ていて。キラキラして素敵でした。
 目指したいですね。

 長尾プロデューサーにもお目にかかれました。(実はあとから知りましたニコニコ
 また、このような懐かしくも心に残るJ-POPの番組を作ってください。



 余談になりますが。
 事前に三浦和人さんのファンの方にいろいろ伺っていたのです。情報をありがとうございました。

 三浦さんご出演の時にうちわが好評でした、ときいて、急遽作りました。
 私はキラキラモールは使わず、黒ベースのうちわが好きです。
 文字を作り、トレーシングペーパーで写して、シール状のシートを切り抜くという地味な工程。
 
 クオリティはなかなか上がりませんが、
周りを見てこそっと振ろうと持参しました。
 恥ずかしいですよね。
 いい年頃な50後半の私が…。
 『〜』を入れるとアイドルを呼ぶ自分の声みたいだし、ハートを入れすぎるのもどうなんだ?「大好き」は入れられないアセアセなど自問自答。作りながら笑ってます。

 でも、直接叫ぶ勇気はなく、言えないから、伝えられないから…なにか盛り上げられないかな…。伝えられないかなって…。

 そんな思いで作りました。


 池田さんが喜んでくれているかは疑問です。笑。

 このあと、クリスマスコンサートでも作りましたが、私の中ではかなりショックなことがあったので、もう多分作らないと思いますが、記念なので派手に載せときます。
ハハ。

 そして、帰り。
 集合は18:30分で、20時から収録。
収録はスムーズでした。21:45終了の予定で、少しだけ過ぎましたがアナウンスがあり、私は残ることにしました。
 NHK前のバスに飛び乗り、渋谷駅に着きましたが、駅前なのに停車した場所が離れていて、降りてから走りました。
 山手線だと思い、乗ってほっとしていたら、品川のひとつ手前の大崎で終点のアナウンス!
 山手線って終点あるの?キョロキョロはてなマーク

 大崎で22: 34分、品川着41分。
 22:45発の品川発の特急に乗るのに、4分しかない。
 品川駅についたら、猛ダッシュ!走る人

 なんとか乗れました爆笑

 全席指定にて、車内で指定席を購入。
 

 息切れしながら、間に合った奇跡を噛みしめ、感謝。感謝でした。

 一緒に行ってくださったファン友さん、ありがとう。隣の席だったファン友さん、ありがとう。池田さん、NHKさんありがとうございました。


 後日、放送を姉の家でみんなで観覧しました。
 池田さん、かっこよかったラブ
 ファンのみなさんも、たくさん映っていました。

 私?
 池田さんのシーンではなく、ロックなシーンに映り込んでいましたが、手拍子の仕方にみんなが爆笑。しかも、縁側で微笑みながら日向ぼっこしているおばあちゃんみたいになってました。
 何度も隣の方にカメラが向けられていましたから、映り込んだら怖いと思い、引きつりながら口角をあげていたためと思われます爆笑  
 https://www.nhk.jp/p/utaeruhit/ts/MKXRVY8G61/schedule/ 


 なんと、このタイミングで、2024年1月2日に再放送があります!

 ぜひ、ぜひ、ご覧ください!