定形外ゆうびーん! | nabe8ときどき消しゴムはんこ生活(*^^*)

nabe8ときどき消しゴムはんこ生活(*^^*)

かわいいと思うものを 形にできるのが楽しい(*^^*)
子供たちの自由な発想に刺激を受けつつ、ときどき 消しゴムはんこを作っています☆

郵便局窓口で 配達依頼した 定形外郵便の荷物が 還付されてきたー!(フリマで売れたもの発送)


還付の受け取り場所を 同じ郵便局に指定して確認すると、切手が剥がれて料金不足で帰ってきてたえーん


ちょうど良い紙袋がなくて、ナイロンの袋に かなり しっかりと宛名の紙を貼りつけて出してたんです。


その郵便局で一番偉いであろう おじさんに、どこで出しました?紙でないと!みたいに 言われて。。




ここで出しました。(紙の)ここに貼れるように  余白を 空けといたんですど、と 一度言うてみたものの、

配達事故対応が無いのを 分かった上で 依頼してるので 改めて料金を支払い 再送依頼。。


今度は 空けてあった紙のところに貼って、さらにセロテープを上から貼ってくれてました。




渡した時に、手慣れた様子の郵便局員さんが、

ナイロンの部分に 切手を貼っているのを見て、

あぁ、そこに貼ってもいけるんや、くっつくねんな、

て思っちゃった 私も悪かった。

そこで大丈夫ですか??? て 言えばよかった。


偉いであろうおじさんが 偉そうな態度で 話すのが 嫌やったし、送料2倍払ったから210円のマイナスも悲しいけど、


そもそも安価に運んでもらえるのん ほんまに有難いし。。


これを教訓に 今度からは 郵便局員さんに 切手を貼る位置まで 指定させてもらおうと思いますチュー