5月16日 インまとめ | 鍋の活動記録

鍋の活動記録

自身の自身による自身のための活動備忘録


2025.1.1 RE-START

お疲れ気味だったのか、シャキッと起きれず活動時間が遅れてしまったこともあり、それならのんびり過ごそうと思いシーにイン

入園早々

キャストさんから

今日は特別にファンタジースプリングに入場できますのでよろしければ是非体験されてください!
アトラクションもスタンバイパスをお持ちでしたらご利用できますし、レストランもモバイルオーダーで対応してます
とのご案内

なんですと❗️
これは行かない選択肢はない❗️
インするチケットもいつでも入場可能の表記

いきなりテンションMAXに
充実したインになりました


5月16日 のイン行程

起きれず
10:00 チェックアウト+潮見出発
10:30 舞浜ウエルカムセンター 荷物預け
10:45 シーにイン
プラザグリ 栗鼠
先日着用のランウエアにサインしてもらってご満悦も…記念撮影し忘れた💦

11:20ファンタジースプリングス入場


ラプンツェルSB-PASS取得
この段階で18時台、他は12時台と余裕があったのでこちらを取得して、もう1個行けるかなと思ったら…2時間後すべてのSB-PASSがなくなっていた
結局一種類しかアトラク体験できず
起きれなかったことを悔やむ
エリア散策
ルックアウト・クックアウト食事
美味しかったけど、シューの皮みたいなポップオーバーに水分を持っていかれた…
FSホテルショップ入店 グッズ確認

新エリアのグッズも展示されていたが、販売はなし、手に取ることも制限されていて…
お預け待て!  状態(笑)

エリアのロケーションは素晴らしく、他のエリアとは隔離されている作りなんで世界観が素晴らしく、至るところにエリアのキャラクターの彫刻が施されてました。
まさに圧巻、お見事でした

ただこれだけ完璧だと通路となる部分に椅子とかワゴンとか置きづらいかなぁ~
このエリアでの夏場の水分補給は大変かも
これからプレビューが控えているので、ある程度詰め込んだ状態での運営を把握するためだとは思いますが、その日がまさかまさかでちょうど被るとは…奇跡でした🎵

FSスペシャルハーバーグリ①回目 ザンビ前
グッズ確認
プラザマリンタイムバンド
ジャンボリ③回目 自由席右側
後ろにいた親子のマナーが悪いこと
しかも、悪態つくし…一言言いたいところだが同じレベルになるので、我慢

FSスペシャルハーバーグリ②回目 リド内
ポートディスカバリー フリグリ グー
ホライズンベイレストラン 食事
クインオブハートの時以来、いつぶりの海老フライをチョイス
お味はいたって普通なんだけどパークで食べれたことに大満足

18:00 再びFSエリア
ラプンツェルランタンフェスティバル +SB10

船で物語の世界観を巡るライドで、これはSBラインの移動を含めランタンが映える日没~夜の利用がおすすめですね
塔の上にいるラプンツェルを正面から見上げることができます
ただ、ライドの時間は短く感じました
再びロケーション巡り
夜は夜で雰囲気が素晴らしくひきこまれます
素直に…また来たい❗️

20:30 アウト
21:00 トイ・ストーリーホテル
昨年に続き2度目の宿泊

エントランスで宿泊確認のあとチェックイン
今回はスタンダードルーム


駐車場越しにファンタジースプリングスホテルが見えるお部屋でした
ホテル内装飾は見ていて楽しいですね
また、PCとにらめっこしましょう

入室後買い出しのためリゾラへ

FSラッピング車両でした
外観がシックなブルーになってますので今までのリゾラのイメージとはガラッと変わった車両でした
トイ・ストーリーホテルの向かいにFSホテルがあり車両入口横にホテルサインもありました

FSホテルの宿泊者ゲートが奥にあります
トイ・ストーリーホテルの向かいにあるので時期が落ち着いたら時差入場でもよいからそこからも入れるようにならないですかねぇ~