マラソン大会当日はfinish後疲れた体のリカバリーを優先するためにパークへのインは見送ってました
ただし今回はハーフマラソンなので恐らくfinish後も体に余裕があり、それならアーリーイブニングでインしても良いかなと当初は考えてました
ただrunトレ不足と当日の雨予報によって疲れかたが酷く万が一イン出来なくなった時に、券種の変更が出来なくなっていたことでチケット自体無駄になることが嫌だったので前日まで購入を躊躇してました
幸い無事にfinishして身支度を整え体はまだ動きそうだったので、昨日はシーだったからお礼はランドだなと思いオンライン見たら
なんとランドもシーもイブニングは完売
さらに明日のランドのワンデーも完売
それなら明日シーにインするために翌日の行程を前倒ししてるうちに
月曜日のシーのワンデーも完売
一瞬フリーズ
どうしたものかと再度オンライン見たら
午前中の雨の影響かまだランドのワンデーが販売されていたので迷わず購入
券種の変更が出来ないリスクがあまりにもきついと今更感じました
10月15日の行程
早朝~お昼頃まで国立競技場
ハーフマラソン出走

まとめ記事↓
14:00 国立競技場から移動開始
千駄ヶ谷 →池袋
昨日に続き予約していた弁当の受取り
やっぱり時間的に上石神井での受取りは厳しかったので池袋での受取りに変更して⭕️
昨日とは別メニューのお弁当
これも美味しかった♪
うかつにもスマホの充電ケーブルをホテルに忘れて充電できない事態になったので慌てて駅前のビックカメラで購入し事なきを得る
池袋 →茅場町
16:00 小網神社 前倒しして参拝
日曜日だからやっぱり参拝者が多かった
茅場町 →潮見
ホテルに戻りチケットの販売状況を確認しランドのワンデーを購入、急いで立て直してから
18:00 ワンデーでランドにイン
ガーランド撮影+グッズ購入
21:10 アウト
前日のシーでのグリ同様runユニを着用してお礼を伝えたかったので、大急ぎで洗濯をしてドライヤーを当てまくって乾かしてからイン
無事に3人に感謝を伝えれました
わずか3時間のインとなり正直ワンデーの費用とは割りが合わなさすぎですが、翌日の完売を考えるとイン出来て良かったです
これで今回のインはおしまい
クリスマスも行きたいけど┅
多分次のインは来年ですかね~
今回の気付きはまた後日