【実は私、浮気を起こしまして…(2)】:そう、出会いは偶然ではなく必然? | なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

何かの?誰かの?お役にたつ話題や
考え方もあると信じて続けたいと思います。
ご感想・ご意見・いやいや!
それは違いますよ!!でも勉強になるので、
何でも言っちゃって下さい!!
おもしろ楽しく、でも真剣に
なべちゃりんブログは、ここにあります♪


前号の続き…


話は戻りまして昨年夏、オイル交換に伺った時、
作業中の愛車を下から眺めていました。

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-147(1)


アルファロメオ147は10万kmは載ろうと思って
昨年の車検では50万も掛けて大改修しましたが
(前号参照…)





次に大きな何かの出費として考え得るのは
何でしょうと、ちょっとビクビクしていたので
担当の方に伺いましたら、





ブッシュ交換。。。

(サスペンションのアームなど、
 可動部品の連結部に用いられる緩衝材。)




緩衝材ですから劣化して交換となると
作業も大変ですし、乗り心地や
車体自体の寿命にもかなり関係します。




当然、アルファロメオですし、
材料の取り寄せ工賃部品代(材工込)でも
かなり高くなるでしょう。






長期的視野に立てば、これは…





そう遠くない時期に買い替えは
覚悟かな…




と、頭の中でボツボツ考えながら
真夏の灼熱の太陽のもと、
展示場をウロウロしていたら…





まだフロントガラスに大きな値札の
されていない





【掘り出し物出品】





予定のレガシーツーリングワゴンが
あるではないですか!!!



_________________



バブルの頃、世界ラリーで活躍を始めていた
スバルには、キャンプブームが追い風になってか
レガシーのワゴン設定に人気が集中しました。
悪路走破を考え250馬力もするエンジンを与えていた…

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-初代レガシーワゴンGT



当時、私は大学生だっただろうか?



『いいなぁ~。。。』

『自分の場合、楽器もやるし積荷に困らず
 よく走るしスゲーいいなぁ~。。。』


と思っていましたね。




その先代(今のモデルの1つ前)の
程度の良いものが目の前に!!!!!!!!!!!

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-新しいトモダチ


先ほど伺った作業員のお兄さんと話して…



『スバルの主力車種ですしね、それに4WDは
 悪路や雪道が迫ってくる秋以降だと、正直
 お値段15~20万くらい上がっちゃいますね』



・・・・・・これは殺し文句でしたね~。



我が家の財形を預かる私ですが、一存では
と思い、とにかく母親の了承はとるべき
と判断して、『あんたにもうまかしたあるから』



の一言で決めてしまいました。


これが、昨年2012年8月のことでした…。





続く…