【好きだよと言えずに初恋は…その1(復刻再構成)】:なべちゃりんの小学生から24までの恋 | なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

何かの?誰かの?お役にたつ話題や
考え方もあると信じて続けたいと思います。
ご感想・ご意見・いやいや!
それは違いますよ!!でも勉強になるので、
何でも言っちゃって下さい!!
おもしろ楽しく、でも真剣に
なべちゃりんブログは、ここにあります♪





$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-初恋

村下孝蔵 『初恋』



******************



私の初恋は、小学校1年生で

クラスメイトだったK子ちゃんでした

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-幼少公開写真(2)

私は1歳の頃、父親が目を離した隙に、

石油ストーブに手を付いて立ち上がって

しまったために右手のひらは火傷で

ケロイド状態でした・・・




$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-仲良し幼馴染、つり橋を往く


青いシャツが私。ピンクのオーバーオールがK子ちゃん



でも、K子ちゃんは遠足で手をつなぐ時でも

茶色いケロイドを嫌がらずに私の手を取り

いろんな話をしてくれました





お兄さんが2人いて、ご長男は

私の兄と同級生でしたので、

親同士も仲が良い関係でした。

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-兄貴同士


左が我が実兄、右がK子ちゃんの兄。






2人の兄がいるので、K子ちゃんは

少年のココロを持った闊達な子で

スポーツ万能、おママゴトより

プラレール、新幹線の駅を東京から

博多まで暗証出来るという

鉄雄だったわたしのココロを

離して止まない、魅力的な子でした






わたしはスーパーカーブーム世代。



$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-06_09(6)



宇宙戦艦ヤマト


$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-KO線

そしてKO線に夢中でして…



絵が得意だった私のスケッチをながめて

K子ちゃんは自分にない美術センスを

持ったわたしを尊敬し、多分

好きでいてくれていました(多分…)




・・・・・・・・・・・・・・・



K子ちゃんは2年生でお父様を亡くされ

わたしは3年生で同様に父を亡くし

幼少ながら同志のような面も

ありました…





上じて、高学年からはクラスが別になり

疎遠になりましたが、私はずっと好きで

いたように、今になって思いを馳せています。






男の子の方が弱いのでしょうか?



父を亡くした寂しさからか過食になり

肥満児になって、K子ちゃんには会わす

顔がなく恥ずかしい日々が続きました。






しかし、4年生の球技大会でサッカーに

目覚め、マラドーナやプラティニに憧れ

サッカー部に入り、メキメキ運動神経を

活発にし、そのお陰で、肥満はどうにか

解消出来ました







一方K子ちゃんは、別のクラスになった

その担任がなんとサッカー部の顧問

の先生で、そのクラス全員に体育の時

リフティングを課し、記録を張り出す

という凄まじい先生で、







K子ちゃんは女子ではダントツ

3桁、100回以上は出来るという記録を

目にして、好きというより男としては

負けられないと、逆にサッカーに

打ち込めた思い出があります








K子ちゃんは中学ではバスケ部に入り大活躍。



私は1年生にボールを蹴らせない中学の

サッカー部の顧問に反発して、その後は、

中学では、地域クラブで活躍しました。





学年の違いによる上下関係に縛られない

学年の差を感じない素晴らしい垣根の低さ

があった和気藹々としたクラブでキャプテン

にまで一応なれて、GK、センターバック

以外のポジションは全て経験するまでに

なれました。





印象的な思い出が、その地域クラブのOBと、

トップチームが練習試合をし

1点取られると10回腕立て、

2点目は20回腕立て、

3点目は30回腕立て、という

ルールでやっていたら…






そのピッチの脇をK子ちゃん含む中学の

バスケ部がランニングをしていて

OBチームにコテンパにやられている

私の真面目な腕立て伏せに感動していた

らしいことが、この後分かりました…。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・



中学の卒業写真から。

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-中学卒業写真(1)



左下、青い四角の拡大写真より。

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-中学卒業写真(2)

赤丸内のK子ちゃんは背番号7で、
トロフィーを掲げて、いかにも
中学生活を謳歌したような感じ。


黄色丸内の先生が美術の先生。
バスケ部の顧問であり、私にとっての
ココロの恩人でもあります。 
 ※この先生とのエピソードも
   いずれ公開を予定しています。。。
 




右上、赤い四角の拡大写真より。

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-中学卒業写真(3)

前述のように自分からサッカー部を辞めて
地域クラブに入っていたので、記念写真で
どこに立つべきか分からない、赤丸内の私…。

でも、自分で言うのも何ですが…

かなり笑顔が爽やかですね(笑)



私はB組。

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-中学卒業写真(4)

面影が出てきたので、眼鏡で対応しましたw

右上のバシッとキマった髪型の彼が
前号に登場したチャリ泥棒(笑) D君。

また、右下の女の子は中学3年間
ずっと同じクラスで、実は幼稚園からの
付き合いなんですね。(Eっぺちゃん)
頭が良くて、入学式の答辞を読んで
そして高校は私立の進学校へ行ったと
聞き及んでます。



K子ちゃんはF組。

$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-中学卒業写真(5)

同じ学び舎でも、私は1階。彼女は2階。

まったく接点が無くなってしまいました。




・・・・・・・・・・・・・・・・・





中学を卒業し会うこともすれ違うことも

なくなりましたが、どういうわけか

夏になって行き着けのレコード屋さんで

バイトをK子ちゃんが始めていた!!!







高校ではもう、サッカーより音楽に

CASIOPEAに夢中だった私はその店に

よくギターやベースの弦を買いに行って

いたので、もうビックリ!!!






『Jちゃんの腕立て伏せはスゴイ!!!

 地域サッカークラブの脇、走りながら

 見てたけどね、Jちゃんのはちゃんと

 腰まで落とした真面目な腕立て伏せ

 だから感動してたんだよ♪』





『腕立て褒められても情けないwww

 先輩に点取られてばっかで、本当に

 キツかったんだから、シャレにならん』






屈託のない笑みと、展開する話題、

必ず自分の意見を盛り込む、

そして身振り手振りで表情豊か…






幼なじみから次第に思春期の私の

ココロは間違いなく 『恋の華』 を

咲かせていました。





…明日に続く…