【大阪バラバラ遺体事件】:殺人に至った背景と心境の変化を明らかにすべきですね。 | なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

何かの?誰かの?お役にたつ話題や
考え方もあると信じて続けたいと思います。
ご感想・ご意見・いやいや!
それは違いますよ!!でも勉強になるので、
何でも言っちゃって下さい!!
おもしろ楽しく、でも真剣に
なべちゃりんブログは、ここにあります♪

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110825/crm11082501300003-n1.htm

18年4月ごろ切断か 
同時期の新聞紙で包む

2011.8.25 01:30


大阪市天王寺区で、切断遺体が入った
一斗缶(18リットル缶)が見つかった事件で

遺体が包まれていた新聞紙は藤森康孝容疑者
(57)=死体遺棄容疑で逮捕=が妻と長男
の失踪時期として届け出た平成18年4月に
発行されたものだったことが24日、
捜査関係者への取材で分かった。


長男の庸了(のぶあき)さん=届け出当時
(21)=が大学を除籍された時期などと
一致することから大阪府警天王寺署捜査本部
は、藤森容疑者がこの頃に2人の遺体を切断
した疑いが強いとみている。


捜査関係者らによると、藤森容疑者の妻、
充代さん=同(47)=と庸了さんの遺体の
一部は18年4月上旬発行の一般紙と、
同月下旬発行の産業情報専門紙で包まれていた。


一方、庸了さんが通っていた私立大によると
庸了さんは16年4月に入学したが、
少なくとも18年4月ごろからは通学しなく
なったとみられ学費の未納を理由に除籍となった。


藤森容疑者一家の以前の自宅の近隣住人も、
同時期から充代さんと庸了さんの姿を見なく
なったと証言。


藤森容疑者は同年5月、2人について
「(同年)4月に失踪した」と天王寺署に
家出人捜索願を出していた。


藤森容疑者は当時、大阪市内の製薬会社に
勤務。同社では使用済みの一斗缶を定期的に
廃棄しており藤森容疑者が廃棄缶の管理を
担当していた。


こうしたことから捜査本部は、藤森容疑者が
この頃、入手した一斗缶に切断した遺体を
新聞紙などに包んで入れ、保管していたとみて
慎重に調べている。


$なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-大阪バラバラ遺体



充代さんの知人の女性(51)によると、
充代さんは約20年前から、子供が同じ
小学校に通う母親らで作る地域のバレー
ボールチームに参加。
熱心に練習などに取り組んでいた。


物静かで温厚な人柄といい、知人女性は

「(藤森容疑者も)温厚そうな印象があり、
 夫婦仲も悪くなかったと思う。
 事件を聞いて驚いた」

と話している。


********************


私の友人で、当ブログをたまに読んでくれる
方が実は大阪の事件現場に近い所に棲んでいて

事件発覚当時はヘリコプターが五月蝿かった
と仰っていました。


突然、自分の棲む町の近所にこんなものが
置かれていたら気持ちが悪いでしょうね。


人は見かけによらないものだとは言いますが
まさか温厚そうな旦那が奥さんと息子の身体
を斬り刻んで一斗缶に詰め込むなんて想像も
出来ないことでしょうね。


長男が大学生ということは、学費の捻出苦
でしょうか?

子供には弱音が吐けない男の事情があった
としても、殺めることはあってはならない
ですよね。



私は、前向きに犯罪者を減らすためには
その背景と犯罪者の心境の変化を分析し、
その捜査の行方を明らかにして欲しい
と思います。


ワイドショーは、必ず犯罪者のご近所周辺
にたかって、悪戯に騒ぎ立てて視聴率を
稼ぎたい意図がチラホラします。


ちゃんと取り上げるなら、人の噂も75日

それ以降に捜査の行方がどうなったかを
レポートして、事件の真相を一緒に考え
犯罪の撲滅に貢献すべきです。


アホらしいその場その場のコメンテーター
の意見なんかいりません。