【病院敷地内庭園で御見舞い】:退院は近くなったようです | なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

何かの?誰かの?お役にたつ話題や
考え方もあると信じて続けたいと思います。
ご感想・ご意見・いやいや!
それは違いますよ!!でも勉強になるので、
何でも言っちゃって下さい!!
おもしろ楽しく、でも真剣に
なべちゃりんブログは、ここにあります♪

ルカを逢わせられるほどの

容態になったな、と想い、

昨日、ステディと3人で母親の

お見舞いに行ってきました。


なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-御見舞い_6_04 (1)

ルカも乗り気です♪


先々週から理学療法士さんの

指導で、体幹の筋肉を鍛えたり

歩行訓練を徐々に続けていて

先週の面会で、先生からも


『あと1歩回復したら、外泊手続

 でご自宅などに一緒に行って

 いただき様子を見て、今月中

 に退院できるように準備を

 始めましょう』


という説明がありました。



毎日、しゃがんで同じ目線なって

問診して下さる担当医の先生。



『息子さん、実は誕生日、私と貴方は

 1週間も変わらないんですよ。

 私の母も今60半ばで多少うつで

 転んでケガをしたので、お母様が

 うつを発症された6年前と同じだな

 って、思ってるんです。』



これもご縁だな、と、嬉しく思います。

______________


『ルカ、どうしてる?』


震災後は完全にステディに世話

になっているので、逢わせようと

昨日、ご対面しました。


院内散歩扱いで外の空気も吸って

もらいつつ…。


なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-御見舞い_6_04 (2)

ルカを抱いて、チュー♥


嬉しそうで良かった。


数日前に奥歯の詰物が取れて

口腔外科で処置してもらったらしい


でも、口腔外科とは舌癌や顎関節

などの外科医であって、一般歯科医

ではないので、処置しても詰物の

内部がもう侵食していて、ここでは

抜くしかなかった...と、こぼしていた


ステディは歯科助手だし、元々

お世話になっているので、



なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-御見舞い_6_04 (3)
『退院したらおいで。看てもらおう』

って話したり、入院生活の愚痴を

聞いたりしてくれて助かりました。


私がもっとしっかりして、

みんなで幸せになれるように

せねばいけませんね(苦渋…)


家、古いし、片付けなければ

迎えられないし、将来設計も...


同時に先の大戦で散った亡き祖父様

の恩恵である身からして、

今後のこの国のために出来ることも

自分なりに探して生きたいし。


菅首相を批判する前に、

自分が 『なべちゃりん国家』 のために

今すべきことと、中長期的に準備すべき

ことを、男子としてやらねばいけない

ですよね(汗)