車間距離を取る人は大好き♪ | なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

何かの?誰かの?お役にたつ話題や
考え方もあると信じて続けたいと思います。
ご感想・ご意見・いやいや!
それは違いますよ!!でも勉強になるので、
何でも言っちゃって下さい!!
おもしろ楽しく、でも真剣に
なべちゃりんブログは、ここにあります♪

無用に車間距離を詰める人が増えています。


いろいろ車線変更やっては、横入りしながら

危ない運転を続けるタイプに多くみられます。




しかし、それで果たして目的地に

早く着くでしょうか?




・時間で金を稼いでいる人 (運ちゃん)

・時間がひっ迫している人 (営業さん、大工さんなど)

・何か緊急事態の人 (身内の病気、怪我ほか)

・若気の至りアンなお子ちゃま

・単に遅刻しそうで焦っている人




みなさん、免許持っているわけですから、

何かあったら…




自己(事故)責任ですからね!






時間に余裕がない場合、

お金に余裕がないのと同様に

気持ちにも余裕は発生しません




しかし、だからといって
公道で独りよがりな運転をして

前を行くクルマに無用のプレッシャー

を与えていいんですか??






政治家、経営者同様、

先の先を読まない人には

運転免許は与えないで欲しい!



と本気で思ってしまいます






前に、背の高いトラックがいても

ピッタリ背にへばりついているバカ、




どうぞどうぞ、
勝手にカマ掘りなさいよ



しかし、あなたの背後にも波及します
2事故の発生です。



渋滞も起こります。






あんたのせいで、下流は迷惑します






『~ガッテン』という番組でも、

車間距離が詰まると渋滞になる実験があり、



よく上り坂で必然的に重力によって、

クルマが全体的にスピードが落ち

車間距離が縮まると渋滞が起きやすく




また、坂の前は普通『谷』ですから、
そこでクルマが滞留し、

坂道に差し掛かって流れが悪くなるため

自然渋滞が起きると説明されていました。







運転技術の差のほかにも、

『土地勘』もあります。




東京で 『仙台』『尾張小牧』など、

地方ナンバーを目の前にして、

弱いものイジメのごとくあおる輩。。。




教習所か安全運転学校への送還を
警察にはお願いしたいです。


この先に車線合流があったり、
予期せぬ道路工事・建築工事・・・


今頃で言えば街路樹の葉狩り等で

車線が塞がれて起きる渋滞もあります







あれこれ、考え合わせると

車間距離を縮めて何も

良いことはありません。





『気』と『気』がぶつかりいいことなし。



詰めたって、世の中の必然ごと同様に



『急いても時間は縮まらず』
急いでいるのも、究極的には、
あなたの個人的問題であって
遅刻なんかは問題外!!!




それこそ責任、己を省みよ!!





天下の公道で他者に対し、

ごり押しされても、迷惑なだけ!

『お門違い』も甚だしい!!







よって、なべちゃりんは

敢えて車間距離を取って

走っている人が大好き♪




自分が!自分が!
は捨ててほしい。




急いでいる時こそ!
事故は起こります。。。






気をつけろ~♪

気をつけろ~♪







なべちゃりん