『まず相手を考えろ』 | なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

何かの?誰かの?お役にたつ話題や
考え方もあると信じて続けたいと思います。
ご感想・ご意見・いやいや!
それは違いますよ!!でも勉強になるので、
何でも言っちゃって下さい!!
おもしろ楽しく、でも真剣に
なべちゃりんブログは、ここにあります♪

ども、こんばんは、


今夜はいきなり寒くて、

気候よりも年齢なのか???

と問い続けているアラフォーの

なべちゃりんでっす♪


東京住まいですが。

今夜は誰でも寒く感じますよね??




さて、テーマどこにするか?

悩みましたが。。。

小生が若輩のころから思っていたこと

『主観』として暖めてきたこと

『まず相手を考えろ』


です。



自分が!自分が!

という人が溢れ返っている例として


『車間距離を縮めてくる人』

『恋愛』の回で出てきた小悪魔ちゃん


などなど、書き連ねていますが、



自分を捨てろ! ではなく


自分から離れて全体を見なさい・・

自分も含めて、、、、


というところに


どうやら行き着きます。



これ、できる人は相当神に近いほどに

自己修練された人間であり


これ、みんながみんなできたら

自動的に世界は平和になる


究極的な発想なので、現時点では


『主観』のテーマ入りとします






利己的ではなく、

自己中心的な人ほど、

自分を分かっていないですね。



周りがあって生かされている部分もあります。



自分を逸脱し、岡目八目で

周りを世界を過去を未来を見渡して


初めて周囲を含めた自分がわかる。。



そのためには、まず、


相手を考える方が良いでしょう.



しかし、相手ばかりを見て

自分を見失ってはいけない。。。


自分を見失わないためには、


相手や周囲の考え方や力が必要なんです。

(ほら!出た! どっかで言った言葉だ!)



自分の殻を破り、

外に目を向け、

外を見ながら自分を

外から見る作業は欠かせません。




またまた、繰り返しですが。。。。


金、時間、気持ちに余裕がないから

自分ばかり身の回りばかりをかばい

肝心な自分を見失っているのが、

今の日本人でもあります。


(ほら!でた! 車間距離とらない人の話だ!)




まず、相手を見て下さい。




みんながそうしたら、

世界はもっと分かり合えます。


(この言葉が中国や北朝鮮に届いたらいいなぁ♪♪)


資本主義がいつまで続くかは分かりませんが

自分ばかりの、会社ばかりの利益を追求していては

必ず破綻するものです。




逃げも隠れもせず、誠実でいて、

相手がどんな相手か理解し、

自分に立ち返れば、

おかしな詐欺や

おかしな隣国からの脅威や

おかしな世の中の仕組みには

騙されない自分になれるはずです。



そうなりたい願いを込め

自分にも言い聞かせます…



なべちゃりん