ども、m(_ _)m
ブログにコメントしにくいコト
ばっかり書いて!!! と、
近親者たちに不気味がられている
なべちゃりんでっす。
今夜のテーマは。。。
『表裏一体』です。
人も、会社も、団体も、国も
良い面、悪い面を含め
『表』と『裏』というと、
『明』と『暗』みたいですが、
対象が何であっても
立体物として捉え、
平面では捉えない方が良い
という意味で
『表裏一体』と
便宜上言いました。
どこを『表』と捉えるかは、
相手に任せましょう。。。。
でも、どの面も
『自分自身』には変わりなく
仕事上のお付き合い、会社仲間、学友同士、
ブログ上の関係、もちろん家族やステディー
いろんな人が、自分のいろんな面を見て
いろんなことを言いますが、
究極的には
『自分は独り』『自分は一つ』
です。
それを自分自身で分かっていれば
何の問題もありません。
そこを一番理解せねばいけない、
してもらわねばいけないのが
『近親者』です。
『伴侶・夫婦』『親兄弟』
『親戚』
ここは必ずネックになりますが、
権利や遺産などでモメる
こともあります。
相手によっては理解に及ばない
関係もありますよね…
『伴侶・夫婦』
は生命線です。
破綻した場合、離婚離縁も
当然ですよね。
『彼女、彼氏』は、
まだ姻戚がない分、肩の荷を
下ろしながら話せますし、
そこが難しい場合、
『親友』
の登場が一番良いですね。
ここは利害関係なく
話せる『生命線』
になります。。。。
いずれにせよ
自分を『立体物』として理解し、
一面的なメガネで見ない他者・・
そういう他者との関係が最後には救ってくれます。
これは間違いないでしょう。
最近、助けられぱなしですもの、わたし。。
同様に、自分自身も他者を
第一印象だけで決め付けないで
裸の気分で対象物を
『立体物』として理解しようと
務めれば、、、
おのずと自分にフィットする
考え方や親友に
恵まれるはずです。
『表裏一体の真実』とは
『対象を立体物として理解せよ』
=『いろいろな面に目を向けよ』
というお話でした♪
ちなみに、
『政治』『経済』『性』『宗教』…
みんな色メガネで見ず、他者に惑わされず
己の目で『立体物』として、
実感を持って捉えるようにすれば、
これもまた『真の姿』が見えてきます。
主観を交えない、
けど、自分から遠ざけず
当たって砕けたときに、
『自分にとっての立体物』に化けたり
『対象の本質』が見えてきたりします。
あくまで、自分の目で実感で確かめること。
これが基礎になります。
宗教も『〇〇〇理教』の事件等で
如何わしいイメージが付いている
部分がありますが、
実は、己を強くもって生き抜くために
必要な考え方でもあります。。。
ブレないためにはね。
なべちゃりんは、
無宗教であり、
神は、
先祖代々と、 国のために
命を賭けた偉大な先人たち
であります。。。
なべちゃりん