吃音・支援級・学習サポート個別オンライン継続相談 なべちゃん先生

吃音・支援級・学習サポート個別オンライン継続相談 なべちゃん先生

小学校教員14年・教え子300人以上
吃音緩和アドバイザー・吃音キッズのママ
ママだからできる吃音のアプローチの継続相談
発達のお悩みの継続相談

吃音のこと
息子のこと
学校のこと
自分のマインドを整えるための考え方
などを発信しています。

 

吃音キッズと安心して帰省するためにしたこと

//

吃音緩和アドバイザー×元先生
個別オンライン継続相談
吃音・支援級・学習サポート
\\

 

こんにちは!

なべちゃんです花

 

小2の吃音キッズを育てる

元小学校の先生ですグラサンハート

フリーランスで

吃音や発達の個別オンライン継続相談

も行っています花

 

今年度から非常勤講師として

週4日 小学校で働いていました飛び出すハート

そしてそれも先日辞めました飛び出すハート

 

自分の子育ての経験と

先生としての経験をいかし

 

学校とママのかけはしになりたいと

思っています花

 

お子さんの子育てを

一人で抱え込んでいるママの

お役に立てたらうれしいですハート

 

 

 

    

今日の話題は

「吃音キッズと

安心して帰省するためにしたこと」

です

 

 

 

新幹線後ろ【帰省してきました!】新幹線前

 

夏休みになったので

私の実家に帰省をしてきました電車

 

夫は仕事があるので

息子と私の二人で行ってきましたウインク

 

 

新幹線後ろ【息子には吃音がある】新幹線前

 

私の息子には吃音があります。

吃音は目立つ話し方なので

私の両親も義理の両親も

吃音があることは知っています。

 

息子が吃り始めたのは3歳頃。

 

はじめは「大丈夫なの?」

「ママが厳しすぎるんじゃない?」

「もっと優しくしなさい」

などなど言われましたよ!!

 

今思い出してもモヤモヤしますガーン

私以外にも同じ経験をされた方も

結構いらっしゃるんじゃないかと思いますショボーン

 

 

 

新幹線後ろ【親世代は特に昔の知識】新幹線前

 

親世代は特に吃音の間違った知識を

もっていることが多いです。

 

なのでいろいろ言われるたびに

イライラしたりモヤモヤしたり

していましたが

 

息子が年長の時に

私は言語聴覚士の先生の元で

吃音を勉強して

アドバイザーの資格を取りました。

 

そのことは両家の両親にも話をしていました。

そしてそれからは何か言われても

しっかり説明して

 

上三角それは間違った知識であること。

上三角そういわれると私も息子も傷つくこと。

上三角正しくはこうであること。

 

をしっかりと向き合って

伝えるようにしてきました。

 

私自身は自信をもって伝えることができますし

聞く方も根拠があると納得して聞いてくれます。

 

吃音というもの、息子の吃音の状態、

周りにできることを理解してくれてからは

私がモヤモヤするようなことは

一切言ってこなくなりました。

 

もし言われても

説明すことができますけどねウインク

 

 

新幹線後ろ【】新幹線前

 

このよう経緯があり

前は「帰省してもまた息子の吃音のこと

言われるの憂鬱だなあ」
という思いもありましたが

 

今は一切その心配をすることなく

帰省を楽しむことができていますニヤリ

 

息子も自分も安心できる場所を

まずはママが作っていく。

その姿を息子に見せて

ゆくゆくは息子自身で作っていく。

 

そうなれるように

コツコツ行動していきますニコニコ

 

どんな行動をしたかは

またお伝えしていきたいと思いますニコニコ

 

 

 

 

****************************************

小学校の支援級と通常級の担任をしてきた経験が
お子さんと関係に悩んでいるママの
お役に立てばと思い発信しています🍀

今日からすぐできるお子さんと関わる時の
ちょっとしたコツなどを
参考にしていただけたらうれしいです🌷
 
****************************************
 
お子さんのお悩みについてなべちゃんと
話してみたいという方は
公式LINEよりご相談ください😊
 
今なら公式ラインに登録していただいた方へ
無料の動画を3本プレゼント🎁
させていただいています。
 
①うちの子吃音?と思った時の相談機関5つ 
 
②行事が不安な子のためにママができること 
 
③朝余裕をもって支度をするためにしている
 ちょっとした工夫5つ
**************************************** 
友だち追加
 
 
スターインスタでも発信中スター

 

 

みんなに愛される人って?

//

吃音緩和アドバイザー×元先生
個別オンライン継続相談
吃音・支援級・学習サポート
\\

 

こんにちは!

なべちゃんです花

 

小2の吃音キッズを育てる

元小学校の先生ですグラサンハート

フリーランスで

吃音や発達の個別オンライン継続相談

も行っています花

 

今年度から非常勤講師として

週4日 小学校で働いていました飛び出すハート

そしてそれも先日辞めました飛び出すハート

 

自分の子育ての経験と

先生としての経験をいかし

 

学校とママのかけはしになりたいと

思っています花

 

お子さんの子育てを

一人で抱え込んでいるママの

お役に立てたらうれしいですハート

 

 

 

    

今日の話題は

「みんなに愛される人って?」

です

 

 

 

新幹線後ろ【モテる人】新幹線前

 

皆さんの周りに

子の人モテるなぁ~

という人はいますか?

 

できるなら自分もそうなりたい!

と思いませんか?

モテる人は一体何をもっているのか?を

考えていきますハート

 

 

新幹線後ろ【なぜモテるのか?】新幹線前

 

モテる人がもっているもの

それは

相手のことを究極に理解する力

です飛び出すハート

 

人は自分より自分のことを

分かってくれる人のことを好きになり

言うことをきいちゃいますびっくり

 

 

新幹線後ろ【理解するためには?】新幹線前

 

相手を理解するためには

相手のことを考える!

…のですが、まずするのは

 

自分の気持ちに向き合うことから

なのですハート

 

相手を理解するために

まずは自分の心で練習するのです。

 

自分の感情を深堀する練習を

常にするくせをつけましょう炎

 

どうしてそう思ったの?

なんでそういう気持ちになったの?

 

それを繰り返してどんどん気持ちを

深堀する練習をしてみましょううさぎ

 

忘れてしまうので

ノートに書いていくのがおすすめですラブラブ

 

自分の気持ちをどれだけ分析しているかが

相手の気持ちをどれだけ理解できるか

につながりますピンクハート

 

だいたい人は同じことを考えるので

自分の気持ちを深堀しておくと

人の話を聞いたときに相手の気持ちが分かるので

 

「なんでわかるの!?」

「分かってもらえた泣くうさぎ」と、なります。

 

 

 

新幹線後ろ【二つの感情】新幹線前

 

なにかイラっとする出来事が

あったとしましょう。

 

その時の「イラッ」は二次感情なのですびっくり

 

二次があるということは、

そう、一次感情があるのですびっくりマーク

それが自分が

「こうあるべき」と考えている信念なのですびっくり

 

二次感情が先に出てきてしまうので

そこで終わってしまいがちですが

 

「どうしてイラっとしたのか」を考え

自分の気持ちを深堀りすることで

 

二次感情の奥に眠っている

一次感情に気づくことができますよ流れ星

 

 

新幹線後ろ【やってみよう】新幹線前

 

これを知っておくと

「モヤ」「イラ」

っとしたときに

 

「なんで今自分はそう思ったんだろう」

と言うことを考える癖がつき

 

マイナスの感情も

冷静に考えたり向き合ったり

することが出るようになります上差し

 

そして「あぁ私はこう思っていたから
モヤモヤしたんだ」
「私はコレを大切に思っているんだ」
と気づくことができますハート
 
お子さんにも
「そうしてそう思ったの?」
「なんでそう思ったんだろうね?」
 
と声をかけてあげると
言語化するのが上手になってくると思いますウインク
やってみてください飛び出すハート
 

****************************************

小学校の支援級と通常級の担任をしてきた経験が
お子さんと関係に悩んでいるママの
お役に立てばと思い発信しています🍀

今日からすぐできるお子さんと関わる時の
ちょっとしたコツなどを
参考にしていただけたらうれしいです🌷
 
****************************************
 
お子さんのお悩みについてなべちゃんと
話してみたいという方は
公式LINEよりご相談ください😊
 
今なら公式ラインに登録していただいた方へ
無料の動画を3本プレゼント🎁
させていただいています。
 
①うちの子吃音?と思った時の相談機関5つ 
 
②行事が不安な子のためにママができること 
 
③朝余裕をもって支度をするためにしている
 ちょっとした工夫5つ
**************************************** 
友だち追加
 
 
スターインスタでも発信中スター

 

 

心地いい場所は成長を止める

//

吃音緩和アドバイザー×元先生
個別オンライン継続相談
吃音・支援級・学習サポート
\\

 

こんにちは!

なべちゃんです花

 

小2の吃音キッズを育てる

元小学校の先生ですグラサンハート

フリーランスで

吃音や発達の個別オンライン継続相談

も行っています花

 

今年度から非常勤講師として

週4日 小学校で働いていました飛び出すハート

そしてそれも先日辞めました飛び出すハート

 

自分の子育ての経験と

先生としての経験をいかし

 

学校とママのかけはしになりたいと

思っています花

 

お子さんの子育てを

一人で抱え込んでいるママの

お役に立てたらうれしいですハート

 

 

 

    

今日の話題は

「心地いい場所は成長を止める」

です

 

 

 

新幹線後ろ【コンフォートゾーン】新幹線前

 

皆さんは「コンフォートゾーン」

という言葉を聞いたことがありますか?

 

コンフォートゾーンとは心地よい状態

のことを言います。

 

今日は

心地よい状態=コンフォートゾーンは

成長を止めてしまうらしいので

そこから抜け出し

不快領域に飛び込んで成長しよう!

というお話ですグラサンハート

 

 

新幹線後ろ【なぜわざわざ不快領域に?】新幹線前

 

なぜ心地いい状態から抜け出さないと

成長できないのかというと

 

夢や目標に向かうのは

アクセルを踏んでいる状態です。

 

でも多くの人はアクセルと一緒に

ブレーキも踏んでしまいがちなのですガーン

 

なのでブレーキの外し方が

大事になってきますにっこり

 

 

新幹線後ろ【コンフォートゾーンって?】新幹線前

 

コンフォートゾーンは

自分にとって心地の良い状態ハート

なのですが

 

人間にはホメオスタシス(恒常性)

という性質があります。

これはある一定の範囲内にいよう

という性質です。

 

とても強い生存性で、人間の本能ですニヤリ

 

この性質があるから

意識して行動しない限りここを

抜け出すことはなかなかありませんよだれ

 

でも心地のいい状態にいて

めちゃめちゃ成長することってないんです。

 

 

新幹線後ろ【コンフォートゾーンを抜け出すには】新幹線前

 

コンフォートゾーンを抜け出すには

自分が「不快だ…」

と思う領域に行くことです魂が抜ける

 

自分が欲しいと思っている結果を

出している人の真似をするしかないのです凝視

 

でもそれはあなたにとって不快です泣くうさぎ

それでも、どんなに不快でも

それをするしかありませんキメてる

 

不快に足を踏み入れないと

自分の枠が広がらないからです魂が抜ける

 

自分が知っている世界に

新しい発見はないのです星

 

新幹線後ろ【やってみよう】新幹線前

 

あなたにとって

不快だけどチャレンジしてみたいことは

何でしょう?

 

私なら…

自分よりすごい結果を出している人達が

たくさんいるセミナーに行ってみる無気力

 

Zoomの勉強会に顔を出して参加する真顔

(耳だけ参加しがち)

 

とかですかね~魂が抜ける
 
やったことがないこと=不快
は普通ですOK
 
一度やってみることが成長につながりますハートのバルーン
 
息子の場合も
初めてのことは「怖い・不安」が
全面に出ていて大変ですが
 
一度経験すると
「これは大丈夫だ」
「あれが大丈夫だったから
 これもきっと大丈夫」
 
というように
少しずつ世界が
広がっていっているように感じます花
 
子どもにやってほしいことはまず自分から汗うさぎ
さあ、あなたは何にチャレンジしてみますか!?
チャレンジした人はコメント欄で
ぜひ教えてくださいね飛び出すハート
 

****************************************

小学校の支援級と通常級の担任をしてきた経験が
お子さんと関係に悩んでいるママの
お役に立てばと思い発信しています🍀

今日からすぐできるお子さんと関わる時の
ちょっとしたコツなどを
参考にしていただけたらうれしいです🌷
 
****************************************
 
お子さんのお悩みについてなべちゃんと
話してみたいという方は
公式LINEよりご相談ください😊
 
今なら公式ラインに登録していただいた方へ
無料の動画を3本プレゼント🎁
させていただいています。
 
①うちの子吃音?と思った時の相談機関5つ 
 
②行事が不安な子のためにママができること 
 
③朝余裕をもって支度をするためにしている
 ちょっとした工夫5つ
**************************************** 
友だち追加
 
 
スターインスタでも発信中スター

 

 

やらないことを決めて、やらない。

//

吃音緩和アドバイザー×元先生
個別オンライン継続相談
吃音・支援級・学習サポート
\\

 

こんにちは!

なべちゃんです花

 

小2の吃音キッズを育てる

元小学校の先生ですグラサンハート

フリーランスで

吃音や発達の個別オンライン継続相談

も行っています花

 

今年度から非常勤講師として

週4日 小学校で働いていました飛び出すハート

そしてそれも先日辞めました飛び出すハート

 

自分の子育ての経験と

先生としての経験をいかし

 

学校とママのかけはしになりたいと

思っています花

 

お子さんの子育てを

一人で抱え込んでいるママの

お役に立てたらうれしいですハート

 

 

 

    

今日の話題は

「やらないことを決めて、やらない。」

です

 

 

 

新幹線後ろ【こんなに頑張っているのに】新幹線前

 

「こんなに頑張っているのに」

とよく思う方

ぜひ最後まで読んでいってください飛び出すハート

 

どうやら

周りを察してしまう方や

能力の高い方に多いようですハッ

 

 

 

新幹線後ろ【なぜ思うのか】新幹線前

 

「こんなに頑張っているのに」

と思う方の多くは

 

(やった方がいいよなぁ。)

と察してしまって自ら行動している。

かもしれませんガーン

 

なんなら誰も頼んでいないのに

先回りして気を利かせて良かれと思って

やっていることが多いかもしれません。

 

 

 

新幹線後ろ【やらないと決める】新幹線前

 

そこでぜひ今日から

やってみてほしいこと

それは

 

やらないことを決める。

決めたことをやらない。

 

です物申す

 

小さなことでいいので

「今日はこれをやらない」

と決めてみてくださいほんわか

 

そしてそのやらないと決めたことを

やらないことをやってみてください。

(ややこしい笑

 

「自分との約束を守る」ことを

やってみてくださいにっこり

 

同じ状況でも

「あぁコレやってない…」

と思うのと

 

「今日はコレをやらないって決めて

 ちゃんとやらなかったOK

と思うのでは気持ちが全然違いますね爆  笑

 

自分がストレスにならないことからが

いいと思いますハートのバルーン

 

私は今日は夕飯を作りません照れ

息子はファミサポさん(知ってます?)

のおうちで夕飯を食べてくるので

 

夫にも外で食べてもらうか

好きなものを買ってきてもらうか

家にあるものを食べてもらうか

しますハート

 

 

新幹線後ろ【自分を大切にすること】新幹線前

 

真面目な人ほど

自分より他人を優先しがちです赤ちゃん泣き

 

一番大事なのはあなた物申す

自分が一番自分を

大事にしていいんですほんわか愛

 

まずは自分で決めて

自分との約束を守ることを

やってみてください飛び出すハート

 

小さいことから

やってみましょううさぎのぬいぐるみ

 

 

新幹線後ろ【周りにも伝える】新幹線前

 

家族に関係することであれば

伝えておくのもいいですね!

 

「今日私○○しないから~」

 

頼まれていないのに

先回りしてやっていることなら

言う必要はないですねうさぎ
 
ちょっとずつ
自分がやらなくても
大丈夫なことをみつけて
やめることの練習をしてみてください花
 
特にママの場合
ママがやるのが当たり前だったことを
やめることで
お子さんの自立にもつながるかも!?
 
そんな感じでポジティブにとらえると
罪悪感も減っていくかなと思いますウインク
 

****************************************

小学校の支援級と通常級の担任をしてきた経験が
お子さんと関係に悩んでいるママの
お役に立てばと思い発信しています🍀

今日からすぐできるお子さんと関わる時の
ちょっとしたコツなどを
参考にしていただけたらうれしいです🌷
 
****************************************
 
お子さんのお悩みについてなべちゃんと
話してみたいという方は
公式LINEよりご相談ください😊
 
今なら公式ラインに登録していただいた方へ
無料の動画を3本プレゼント🎁
させていただいています。
 
①うちの子吃音?と思った時の相談機関5つ 
 
②行事が不安な子のためにママができること 
 
③朝余裕をもって支度をするためにしている
 ちょっとした工夫5つ
**************************************** 
友だち追加
 
 
スターインスタでも発信中スター

 

 

感情は作り出せる??

//

吃音緩和アドバイザー×元先生
個別オンライン継続相談
吃音・支援級・学習サポート
\\

 

こんにちは!

なべちゃんです花

 

小2の吃音キッズを育てる

元小学校の先生ですグラサンハート

フリーランスで

吃音や発達の個別オンライン継続相談

も行っています花

 

今年度から非常勤講師として

週4日 小学校で働いていました飛び出すハート

そしてそれも先日辞めました飛び出すハート

 

自分の子育ての経験と

先生としての経験をいかし

 

学校とママのかけはしになりたいと

思っています花

 

お子さんの子育てを

一人で抱え込んでいるママの

お役に立てたらうれしいですハート

 

 

 

    

今日の話題は

「感情は作り出せる??」

です

 

 

 

新幹線後ろ【感情は作り出せるらしい】新幹線前

 

今日は「感情は作り出せる」

という話を耳にしたので

 

そんなことあるんかい??と思いながら

読んでいただけたらと思います飛び出すハート

 

 

 

新幹線後ろ【状況→感情じゃないの?】新幹線前

 

多くの人は

「感情を作り出せる」なんてことは知りません。

状況で感情は左右される、作り出される

と思っていると思います。

 

例えば

失敗した→落ち込む

ほめられた→嬉しい

のように自動的に状況から感情が

生まれていると思いますよね。

 

でもどうやらそうではないらしいです。

「感情マネジメント」というものがあって

自分自身でいい感情を作り出すスキル

を手に入れるとこができるらしいです。

(へえー)凝視

 

そんなことができたら

最高ですよねニヤリ

 

 

 

新幹線後ろ【自分の感情に向き合ってる?】新幹線前

 

そもそも自分の感情に対して

鈍感な人が多いんです。

 

自分の感情について考えることって

ありますか?

 

どこかで学ぶこともなかなかないですし

忙しい毎日の中で自分の感情について

考えたり向き合ったり

することはなかなかないはずです。

 

あなたは

どんな時にワクワクしますか?

落ち込んだ時にどうやって立ち直りますか?

 

 

新幹線後ろ【感情を生み出す3つ】新幹線前

 

では、どうやって感じたい感情を生み出すのか?

 

1.ビジョン

  →「こうなりたい」「これをしたい」

   というビジョンはありますか?

   どこを目指しているかが分かっている人は

   感情を作り出せるようになります。

   目の前の状況に左右されなくなります。

   

2.フォーカス

  →コップの例がよく使われますが

   「これしか入っていない」と思うか

   「こんなに入っている」と思うかは

   あなた次第。入っている量は一緒なのです。

   ないものでなはくあるものに焦点を当てよう!

 

3.アイデンティティ

  →「自分がどんな人間であるか」
   ダメな人間だ、努力する人だ、初心者だ
   誠実だ、優しい人だなどなど
   これは自分で勝手に決めていいのです!
   自分がどんな人間でありたいか
   今日決めちゃいましょう!
   決めると現実がそうなっていきます。
   脳が意識するからです!
 

新幹線後ろ【焦らない】新幹線前

 

決めたから今すぐに現実が変わる

わけではありませんが

だんだん行動が変わってきますよウインク
 
行動が変わると現実が変わってきます。
ある方に焦点を当てる考え方も
意識して続けると
考え方のクセがついてきます照れ
 
どんな自分でありたいか
ぜひこの機会に考えてみてください!
 
コメントで教えてくださると嬉しいですウインク
 
私は…
・決めたことをやり続けられる人
・誠実な人
・優しい人
でありたいなあと思います!
 
息子にも自分がどんな人でありたいか
考えてもらおうと思いますにっこり
 
考え方のクセも私が口に出すことで
あるものに焦点を当てられるよう
コツコツ伝えていこうと思いますハートのバルーン
 

****************************************

小学校の支援級と通常級の担任をしてきた経験が
お子さんと関係に悩んでいるママの
お役に立てばと思い発信しています🍀

今日からすぐできるお子さんと関わる時の
ちょっとしたコツなどを
参考にしていただけたらうれしいです🌷
 
****************************************
 
お子さんのお悩みについてなべちゃんと
話してみたいという方は
公式LINEよりご相談ください😊
 
今なら公式ラインに登録していただいた方へ
無料の動画を3本プレゼント🎁
させていただいています。
 
①うちの子吃音?と思った時の相談機関5つ 
 
②行事が不安な子のためにママができること 
 
③朝余裕をもって支度をするためにしている
 ちょっとした工夫5つ
**************************************** 
友だち追加
 
 
スターインスタでも発信中スター