オンライン授業 | 韓国生活3年後は

韓国生活3年後は

韓国人の夫と、韓国うまれ韓国育ちの子供たちとの生活。
日韓の教育の違いなどを書いています♪

いきなりのアメンバー申請はお断りしています。
ブログ読者申請からコメント等でやりとりした後にお願いします。

ただいま
我が家の小学生わーちゃん、オンライン授業中。
1年生にC感染者が出たそう。明日の金曜日までお休み=来週の月曜日に登校。

先週はウンちゃんの中学校でも感染者が出て、1週間近くお休みだったけどやっと今日登校❗️
のはずが
ウンちゃんは2回目のCワクチン接種の日なのでお休み。明日は現場体験学習申請をしてお休みする予定。なので来週月曜日に登校。


唯一やーやーの高校は通常全面登校。
が、昨日なぜかお腹いっぱいって言って帰ってきたので理由を聞いたら
「3年生で登校する人数、20人程度だから、給食食べ放題なの。今日はステーキ出てきたんだけど、結構美味しくて死ぬほど食べたらお腹いっぱい〜。」

スヌンと言う人生の一大イベントを終えた高3。
学校は、家で自習すると言う事で、残ってる現場学習申請を使って休む人が大半。
登校する子達も、10時登校したりで相当自由。

やーやーは、クラスで仲のいいお友達と遊ぶ為に学校行ってるらしい。

そんな我が家のやーやーですが、
ただいまバーガーキングでアルバイト中

高校生入った頃から、アルバしてみたいと何回も言ってたんですが、流石に勉強しないと&Cのお陰でアルバ先がなく…。
だったのですが、近場の🍔キングがちょうど募集中でラッキーでした。

学校休んでも別にいいよ、とは言ってますが、今の学校生活が一番楽しいそう。
(ずっと自習だし)
あと僅かしか残っていない高校生活、こんなくだらない時期が思い出に残るといいなと思っています。


最近わーちゃんが読んでるマンガです
⬇️


よく分からないけど久しぶりにブログ更新しようとしたら、
アメブロpick?ってのにお買い物を登録してこういうの紹介する様になってた。
韓国でなら毎日のようにクーパンしてるから乗せれるんだけどな〜チュー