朝一クーパン | 韓国生活3年後は

韓国生活3年後は

韓国人の夫と、韓国うまれ韓国育ちの子供たちとの生活。
日韓の教育の違いなどを書いています♪

いきなりのアメンバー申請はお断りしています。
ブログ読者申請からコメント等でやりとりした後にお願いします。

韓国在住の方なら分かると思いますが、
C禍になってから、マートに行かなくなったと思います。

と言うより、マートのお買い物をしなくなりました。

我が家のお買い物のほとんどは
クーパン一本化

他にもいろんなサイトあるけど、つかいこなすのが面倒なので。

昨日の夜9時くらいに注文したら
朝に届くアレ
フレッシュキラキラ

今日はこんな感じでした☟



鍋したいって言うんで、
白菜とかお豆腐とか。
重たい定番の牛乳はいつもクーパンフレッシュで。
多分1年以上、外で牛乳買ってない。

前日の夜注文して翌朝7時には到着するから本当にラク。

生活用品
ティッシュ、洗剤、とかもろもろ。
参考書や本なんかも。
学校で使う準備物、
なぜか美術の時間で、キャンバス(小さいサイズ)準備しろって言われた時はクーパンのありがたさが身に染みた。

ほぼ毎日必要なものはクーパンです。
フレッシュじゃなくても、たいていの物は注文して翌期届くので、
トイレットペーパーとか、洗剤とか、ストックを持つことがなくなりました。

生鮮食品、出来るだけ地域型のマートで買っていますが、マートで買う野菜よりもクーパンの方が質が良いからもうマートで買い物しないって言う…。


どんどん引きこもり生活がラクで楽しくなっていくラブラブ