久しぶりに | 韓国生活3年後は

韓国生活3年後は

韓国人の夫と、韓国うまれ韓国育ちの子供たちとの生活。
日韓の教育の違いなどを書いています♪

いきなりのアメンバー申請はお断りしています。
ブログ読者申請からコメント等でやりとりした後にお願いします。

お久しぶりです!
ブログ更新して、誰か見に来るかな?

私は相変わらず元気にしています。

子供達は
やーやー→高校3年生
ウンちゃん→中学2年生
わーちゃん→小学4年生

アッパとオンマは絶賛更年期障害中ガーン


今は
韓国の世宗市と言う所に住んでいます音譜


来年からは
高陽市イルサンと言う所に引っ越します。

我が家、相変わらず2〜3年に一回引っ越しを続けております。韓国内での引っ越しはこれで

7回

韓国⇄日本
引っ越しも含めると9回

あと一回で
10回ニコニコ


引っ越しはもう日常になってて、
多分先祖は遊牧民だなーと感じています。


来年からは、やーやーが日本に行くことになり
(日本の大学に進学しますクラッカー)

家の中が少し広くなるな〜
とか
ご飯の準備が楽になるな〜
(やーやーはご飯と汁物メニューが大好き)
とか
色々想像をめぐらせていますが
多分
淋しくなるんだろうな…キョロキョロ


今日の朝、アッパが
やーやーが彼女連れてきて、結婚するっていう夢見た!
なんて言うんです。

またもや先を想像してしまって
この先やーやーは家に戻って来なくなると実感しました。

日本の大学には
韓国人として国費留学生と言う立場で行くので
最低5年間はいる予定です。
大学終わって軍隊行って…。
その後就職の為に多分とりあえず大学院行くだろうし…、
そうなると就職まで9年は、家から離れた生活になる予定。


早いなー。。。。
これが4年後はウンちゃん、
そして8年後はわーちゃん、


ついこの間わーちゃん生まれたはずなのに
もう10歳。


子供達、早く大きくなって欲しいと思っていた頃にアメブロ始めたけど、
もう大きくなっちゃった。


まだまだわーちゃんは赤ちゃんっぽい幼稚な4年生なので、家の雰囲気は明るくキャプキャプしてますけど、
確実に持ち物、おもちゃや服などの幅をとるものが減り、
片付けも勝手にやってくれて手がかからない。


これからまた
韓国でどんなふうに過ごしてるか、自分自身の思い出として
時々アップしていきます♪


よろしくお願いしまーすニコニコ