田舎のバス | イギリス田舎暮らしとあちこち旅日記

イギリス田舎暮らしとあちこち旅日記

London→イギリス田舎から6歳年下イギリス人旦那と3人の息子とのいたって普通な生活を綴ります。
オーストラリア、ニュージーランドのワーホリや今まで旅行してきた世界中あちこちの思い出もたまに出現します。

今日は旦那の車のサービス。


まだDVLAから運転再開許可のレターが届かないので、運転できないままです。。。


毎週のように電話してますが、reviewing と言われるだけ。

この状態が1ヶ月以上続いてますダッシュ

優先なはずなのにそれでこの対応。


このような状態なので私が車をガレージに持っていっても、誰も私をピックアップしてくれずアセアセ


Uberなんて便利なものはこんなど田舎には存在しません 笑

ローカルのタクシーを呼ぼうと思ったら1時間待ち。

そう言えばバスも通ってると思い、Googleさんで調べると、こちらも1時間待ち。


いい機会なのでバスに乗ってみよう!


でもただバス停に待っていたくはないので、ちょっとタウンセンターまで歩いてそこから乗ることに。


天気がいいのでこの景色もパチリカメラ

ちょっと坂を下ってみました。
下から見ると家も普通 笑

やっぱり上から見るのがいいですね。

そしてちょっとハイストリートをぶらぶらしてバスへ。

家の最寄りのバス停も家から1、2分。
別に悪くないてへぺろ
ただ時間が1時間半に1本とかのようなので時間には気を付けないといけませんが。

ロンドン住んでた時は24時間バス走ってるルートで、バス停も家出て10歩とか超便利な場所でしたキラキラ
(その分排気ガスとか音とかしてましたが。)

車をピックアップする時もバスで行きました。


でもまぁ車があれば車が楽ですね!


来月は私の車のMOT(車検)があるので、その時にまだ旦那が運転できないままだったらまたバスで行きます!

(タクシーも事前に予約してないとなかなかない模様。)