6月6日
アメノウズメの日。

長谷寺に訪れました。


今年四度目の長谷寺です。
長谷寺にはご縁があるみたい✨



父方の祖父母のお墓はあるのですが
その先のご先祖様のお墓が
どこにあるのかは
誰もわからないのです。




以前、
8年前に
知人よりご先祖供養をしなさいと
いうことで位牌を用意して
魂入れ開眼供養をし
先祖代々之霊位の位牌を仏壇に祀りました。




それからは
毎日(宿泊の時は宿泊先から)
お祈りをしてきました。




母の年忌法要は
お寺さんにて執り行ってきましたが
先祖供養は特にしておらず
先祖供養は大切だということを
Mule先生から学びました。






お線香で身を清め
本堂へ。

寺務所の方からのお話では

明日から半年間供養してくださるとのこと。

その後は護摩焚きをしてくださります。






観音様にもご挨拶どうぞ😊
と声をかけてくださり
お祈りして参りました。
十一面観世音菩薩さまは
お優しかったです。



そしてメッセージ授かりました。
ありがたいお言葉に感謝でした。
(要約すると貴女が導く




それからおみくじを引きました。

長谷寺 おみくじ

当山に伝わる右の木版刷りのおみくじは、
正式には『天竺霊感観音籖』(てんじくれいかんかんのんせん)
と呼ばれる種類のもので、
事前に用意された百首の漢詩の中から
一首を選び取る方法でおみくじが引かれます。

内容的には江戸時代初頭の古式をよく伝えておりますが、
現代人には判読が難しく解釈しづらい部分も多いため、
わかりやすく整理して左に記述しました。

どうぞこの『長谷寺観音御鬮』(はせでらかんのんみくじ)を
「観音様からのご教示」として受け取り、
「詩に込められた奥深い意味合い」を
ご自身の運気と照らし合わせて読み解いてください。

鎌倉 長谷寺




内容が大切なことは承知でしたが
内容が泣ける内容だけに
安堵の気持ちで
感謝の気持ちがぶわぁぁぁーーー
って溢れました。




その後は
厄除阿弥陀堂へ。


阿弥陀如来像からメッセージ授かりました。
目を閉じてメッセージ受け取っているその時
瞼の向こう側で光がユラユラしたんです。




本堂には私以外
誰もいないし
雪洞は電気なので
ユラユラ仕様がないのですが




確かにユラユラして
ああ、メッセージは本物なんだ
って分かりました。
(因みに要約すると見上げると光
(ヒョエー光だって!



その後も

阿弥陀如来さまの両側におられる

十一面観音菩薩像と(要約すると欲の断捨離

如意輪観音菩薩像からも(要約すると愛

メッセージを受け取りました。





ありがたくてありがたくて

胸の中はいっぱいです✨

溢れる気持ちが

私を明るくしてくれました✨




メッセージはいただいただけでは

終わらせずに

行動して実行ですおねがい





先祖供養で

明るい気持ちになれるなんて!!






それは仏像と対面したり

会話したり

そういうことで

しんなりすることはなく

とても穏やかに時を刻みます。





雨はザーザーでしたが

心は晴れやかで!

その気持ちのままMule先生にも

お礼を伝えました✨





それから境内にあるカフェで

Mule先生お薦めのカレー!

【海光庵】さんの

精進カレーの「お寺のカレー」

いただきました😊

優しいカレーです!

お肉と見立てたのは蒟蒻かな??


雨ではなかったら
眺めは最高だと思います✨



その後は
念願の【三体三組のお地蔵さま】探し!!

実は
今年三度目に訪れた長谷寺では
探したのですが見つからず💦



そして今日!!
6月6日は
アメノウズメの日!!
見つけられた私は
心踊り出す!!

こちらは皆さんご存知の良縁地蔵。




そしてそして!!
前回素通りしていた二組のお地蔵さま!!




やったー!!!

もう!これは!
色んな良縁間違いなし飛び出すハート
心踊る私は
少しだけアメノウズメさんに
なりました(烏滸がましい泣き笑い





先祖供養で訪れた長谷寺でしたが

最後

門を出たとき

『楽しかったー!!!』

と心で叫んだ自分に

ビックリびっくり



おいおいおい!

ご先祖さまは大丈夫?!







ウインク大丈夫!




長谷寺

十一面観世音菩薩

阿弥陀如来

如意輪観音菩薩


Mule先生


そして

ご先祖さま

に感謝して





 

 

☆★ブログにご訪問いただき ありがとうございます★☆

自己紹介

お問い合わせはこちらから

↑おりたのりこさん制作監修のアメブロヘッダー


 

 



Instagram(サロン)


Instagram(神社☆仏閣☆ヒーリング)


サロンブログ



お問い合わせはこちらから




 

 ↑おりたのりこさん制作監修のボタンバナー