僭越ながら…










最終日には


感謝の気持ちが


溢れて


溢れて


溢れすぎて


号泣でした。







これまでの

沢山のご縁に

心から

感謝です。



ありがとうございました。



このブログは

本日を持ちまして

最後とさせていただき



新しいブログへ

移行いたします。




新しいブログは

ご縁ある方が

きっと見つけてくださると

信じています。




これまでの

皆さまと

ご縁結ばれたことに

感謝して









 

 

 

 

 


 


 

 

昨日は母の命日。
今年もお花を持参して
生前お世話になっていた
カトリック初台教会へ。


5月はマリアさまを想う月。
マリアさまに献花を届けてきました。




いつも思うのですが
教会の中へ入ると
すぐにマリアさまの慈愛に包まれます。



泪が止め処なく溢れて
マリアさまと
イエス・キリストさまの
愛を感じずにはいられないのです。

マスクの中は大洪水。
気持ちが落ち着くまで
祈りと感謝を捧げました。



毎年伺っているので
顔を覚えていてくれて
またいつでもどうぞと
受付の方が仰ってくれました。






その後
歩いて数分先にある
代々木八幡宮へ。


この土地をお守りくださっている神様に感謝と御礼と宣言。
應神天皇
天照大御神
白山媛尊

豊受大神
菅原道真公
日本武命

稲荷大明神

神々様にご挨拶してきました。

人払いも何度もありゆっくり祝詞奏上。

そして
久々に五感を整えられました。




その後は
高輪台へ移動し
高野山東京別院へ。



受付で経木塔婆に先祖供養を。
一年ぶりに
本堂でご挨拶をしたあとに
お経が始まりました。

弘法大師さま
閻魔大王さま
不動明王さま
あとお名前忘れてゴメンナサイ…
ご挨拶。






途中
乗車してきた沿線の天候による大幅な遅れと
事故により電車が遅延していのですが
私はたまたまスムーズに移動でき
高輪台に来られたし
また自宅にスムーズに戻ってこれたし
そして注文していた掃除機も届いて
古い掃除機の引取もスムーズにできたし
その後ローテーブルが壊れたので買いに行ったら
運命的なものに出会えて
しかもそれを運ぶのにまたまたご縁があって運んでもらい
トントントンと事運ぶことに
ありがたく
感謝を感じずにはいられませんでした。



母の没20年目
21回忌は
忘れられない一日となりました。






マリアさま
イエス・キリストさま
應神天皇
天照大御神
白山媛尊
豊受大神
菅原道真公
日本武命
稲荷大明神
弘法大師
閻魔大王
不動明王
関わってくれたすべての人に
に感謝して

暫くぶりです。





昨日は、亡き母の生誕日!!

我が子とお墓参りに行ってきました。




生きていたら80歳。

80周年!

傘寿です(*^^*)




と、いうのも、

お墓参りに

行けるかどうかな

の出来事が…



前日2日前に

超デトックス期間に入り

発熱。




症状は発熱とだるさとエトセトラ…




実は本業以外にも

2つの副業をしており

なんとか持ちこたえてきたけれど




ああ、ここで

一気に身体にきたのかと思いきや。




振り返ると

イヤイヤ全然そんなことなくて




むしろ

がむしゃらにしてきて

GWに少し休めたやないかい!って

ツッコミしたくなるほどだったのに






そのGW期間にきたのが

超デトックス。




発熱して

悶え苦しんで





朝のおつとめも(神棚や仏様のご挨拶)も

立っていられない

立っていられないので正座しましたが

祝詞も般若心経も

唱えられない位

唱えられないので心で言いましたが






それを見ていられない我が子から

「お母ちゃんじゃない!!」

「誰だ?!」




って言われる始末。




普段、

そんなこと絶対言わない我が子から

言われるということは

何かあると思いました。





そういえば

前日の就寝前に

お神酒をコップ少し頂いたのです。





このお神酒

後々お伝えすることとなりますが

今はまだ言えなくてすみません…





とあるお神酒なのです。





まさかとは思いました。






私は普段

完全にスピスピしているわけではなく

地に足つけたスピを

教わってきたので

むむむっ…て思いましたが





そうか…

これは

超デトックスなのだと。






もうそれからは

ご想像にお任せしますが

2日間で痩せる位

超デトックス体験をし







エクソシストじゃないけれど

私の中から徹底的に

超デトックスされたのだと

痛感しました。







2日間発熱とだるさとエトセトラを

乗り越えた次の日は

母の生誕日。

そして今日は

母の命日。




うまく出来てるなって。

そういう運びになったんだなって。




あとですね…

自分で言うのもなんですか…

決して宣伝ではないのですが…

毎月満月占いをしているのですが…

それが毎回私には当たりまくりなのですが…

先月のも当たりすぎて

ちと怖いくらいです(汗)

そしてGW中に超デトックスで

今月の満月占いは出来ませんでした…(泪)




毎月休まず来たのに…(悔)








ここまでの事

普通の人には(普通の定義は分かりませんが)

ホントに信じられないかもしれませんが

そんなことがあった

GWでした。







もう一つの

超デトックスの理由。

それは今月から

本格的に学びに入るもう一つのこと。

完全に言える日が来るのはまだですが

いつの日か

そのお話ができるよう

これから努めていきます。



私にとって

やはり5月は

キーワードの月です。


母の生誕祭に
私達親子の大好きな
フルーツタルトで
お祝いしました(*^^*)






母と

我が子と

すべての

全事象に感謝して









 

大祭と鎮火式(火渡り神事)と釜鳴り神事

 

 

 

 HPより


火渡りにご参加希望の方は、当日社務所にて御守(御朱印・お祓塩付)をお受けいただき、
野外神事斎場へお越しください。
無病息災を祈り、裸足で燃える炭火の上を渡っていただきます。
(ストッキング等を履いたままでは渡れませんのでご注意ください)

御守(御朱印・お祓塩付)初穂料:1,000円

※御朱印は限定100体の頒布となります。
予定対数終了後は、御守・お祓塩(初穂料500円)のみの頒布となります。

釜鳴り神事(御動事御供式)

心身の罪穢れを清めるとともに、吉凶占いもできるというものです。
 これは釜の中に米を入れて炊き、神言と手印で神事を行い、気合い「エイッ」とかけると、「ウォーン」と釜が鳴りはじめます。
 神事終了後は参拝者が釜湯を口にして、飲むことによって神徳にあずかり、健康成就や幸福を招くといわれています。

鎮火式(火渡り神事)

鎮火式は「火渡り」とも呼ばれ、春の大祭に行われます。
 鎮火式は四隅を忌竹で囲い、その中に6メートルほどの炭の道を作り、炭に火をつけます。
 そしてお祓いをして塩で清めた後、秘儀を行い、炭火のうえを素足で渡るというものです。


4月9日、

M先生のお計らいにより

特別に参列させていただきました。

 M先生とは 





初めての大祭に参列。

というか


ご縁をいただいてから

まだ2ヶ月しか

経ってないのです。




この2ヶ月間

幾度となく

足を運びました。




鎮守神社よりも

参拝しているご縁て

なかなか無いと思います。




それでも

私には必要な学びでありました。




大祭の中で

釜鳴り神事が始まりました。



音が出ました。

音は大きくなったり

小さくなったり

本当に不思議です。






大祭中は

神様にお供えする神饌物(しんせんもの)が

揃えてありますが

その土台の

三宝(サンポウ)が

とても大きいのです。







(三宝で調べたら四角いのばかりで
やっと丸い形を見つけたー)





丸い大きな三宝を

沢山の三宝を

神職の方々により運ばれてきます。

しかも女性の方もおられて

運ぶのが大変そうに見えました。




あれ、絶対重いよー💦💦

お野菜も白菜や大根、

果物は林檎、

お魚も大きかったし

釣りやってると分かるけど

お魚って意外と重いんだよね。




(瓶子です↓)






瓶子(へいし)も

めっちゃ大きいし

三宝に2つ乗せられてあるし

あの中にお神酒が入っていると

思うと

手が

ガクブルだよー💦💦





心で労っていました。

しかも本殿内には風が通るので

この日はとても寒くて

私の足も指も首も冷たくなってきたのが

分かりました。




大祭中に

参列者の皆さんが

大祓詞を奏上するのですが

寒さを吹き飛ばすように

本殿に響き渡りました。




すると今度は

パチパチと木々が燃える音が聞こえてきます。




外では

火渡り神事が始まっていました。




私は本殿内右側の席に

座っていたのですが

本殿向かって右側で

火渡り神事が行われていて



メラメラと燃えているであろう

音と灰とそして熱波が

寒さの風と共に本殿内に

入ってきました。





熱波は

冷えた身体には

丁度よくて

あったかいよー!!と

嬉しくなっていました。





大祭中は勿論撮影できませんが

終わったあとに

許可をいただき

本殿内から撮影させていただきました。





大祭中に
火付けが行われて
もう既に鎮火しているところです。


整える
という言い方が正しいかは分かりませんが
整えられていました。



『エイっ!!』
とお声が聞こえます。
何度も何度も。


迫力あります。









神職さんが何度も何度も通られたあと

(多分火傷をしないようにだと思う)


参列者の方々、

そして、境内で待たれていた

一般の参列者の方々が

火渡りをしました。




思ったより熱くなくて

温かさを感じました。



渡りきったあとは

サッと

足を洗います。



これでお祓いが滞りなく終わりました。





それから直会です。

お神酒いただきました。



特別なお弁当を
ありがたくいただきました。
玉乃井さんに感謝です✨





直会では
宮司さんのあとに
お話されていた〇〇先生が
リュウ博士の
『成功している人はなぜ神社に行くのか』
のお話をされていました!




まかさ
ここでリュウ博士の話が
聞けるなんて!!



御神札・撤饌(おさがり)です。





とても
素晴らしい時間を過ごすことができました。



感無量です。
貴重な体験を
ありがとうございました。







神職の方々
宮司さん
そして
M先生
に感謝して



 

 

☆★ブログにご訪問いただき ありがとうございます★☆

自己紹介
自己紹介その2

お問い合わせはこちらから

↑おりたのりこさん制作監修のアメブロヘッダー



 

 

 

 



Instagram(サロン)



サロンブログ



お問い合わせはこちらから




 

 ↑おりたのりこさん制作監修のボタンバナー


 










☆お知らせ☆

 



 

成田山新勝寺に御礼参り



わー!

一年ぶりの成田山新勝寺!


御札返納と御礼参りに

やっと参拝できました。 



初めての成田山新勝寺参拝は

休日だったせいか

コロナ禍にも関わらず

大勢の参拝者で賑わってた。 



何処に向かっても

大行列。



今回は

並ばなくてもいい位

平日の参拝者はぼちぼちなのですね。

とは言っても多分多い方とは思います。




本日は縁日!

ということを本堂で知りましたニコニコ




まずは大本堂へ。

写真は総門。



一年半ぶりに

不動明王さんへご挨拶してきました。

今回はコロナ禍も解除なので

本堂の中に入れました。

やっっっと覚えた(10ヶ月かかったー)

般若心経を唱えることもできた!

勿論、不動明王さんのご真言も唱えてきました。





からの出世稲荷神社の荼枳尼天さん。




一昨年
コロナ禍で不安だった私。
開業したばかりなのに悔しくて。
絵馬に名刺貼ってきた。


それから一年半。
まだ続いている御礼参り。
感謝の気持ちを伝えてきました。




そしてですね
お恥ずかしいのですが
荼枳尼天さんと知ったのは今日。
初めましてだと思っていた深川不動堂の荼枳尼天さん。
初めましては成田山新勝寺の荼枳尼天さんだったと
気付きました💦💦




ごめんなさい悲しい荼枳尼天さん
すべてのご眷属さんたちにもお賽銭してきました。






からの光明堂。

ここでも中に入ることができたので
愛染明王さんや
観音様
不動明王さんにも
ご挨拶。






からの醫王殿(いおうでん)。

写真は醫王殿そばにある
枝垂れ桜とソメイヨシノ


濃い桃色の桜が春を装いますガーベラ





からの平和大塔。

不動明王さんにご挨拶。

 

 






そして
大人になってから
ひっっっさしぶりにいただいた
鰻。
(近江屋さんの鰻重)
子どもの頃に
嫌嫌食べていた鰻とは
味も香りも全然違う!
多分違わないのだけど、
子どもの舌には分かりづらい幼少時代でした。


鰻の良さを
改めて知った縁日でした😊



 



成田山新勝寺

近江屋
に感謝して






 

 

☆★ブログにご訪問いただき ありがとうございます★☆

自己紹介
自己紹介その2

お問い合わせはこちらから

↑おりたのりこさん制作監修のアメブロヘッダー



 

 

 

 



Instagram(サロン)



サロンブログ



お問い合わせはこちらから




 

 ↑おりたのりこさん制作監修のボタンバナー


 










☆お知らせ☆

準備中