八百万の女神による龍楽旅行 

前回の続きです。




美保神社のあと
続いては
万九千社(まんくせのやしろ)
通称
万九千神社(まんくせん神社)
立虫神社(たちむし神社)
へ到着しました。







八百万の神様が
出雲で会議が終わって
直会をします。

(さくらままさんありがとうございます😊)




直会の最後の神社が
ここ
万九千神社です。












龍さんの手水舎 







何故ネズミのオブジェが多いのかは
主祭神の内の一柱である
大穴牟遅命(おおなむちのみこと)と
深い御縁があるとのこと。




割愛すると
ネズミさんの助けによって
救われたからです。




こちらが万九千神社。
こちらで神様たちが直会をする
会場になります。









はなちゃんフォトより
こちらが立虫神社。
この本殿の中で
神在御籤が行われました。
私たちも昇殿参拝に参列いたしました。







ここでもまたキセキが起こります。

昨年ルミさんが
神在御籤(みくじ)でお世話になったとのことで
御礼詣りをしていました。



この神在御籤は
神在祭の期間のみ
行われている
期間限定なのです。




今年も授かりたいと
思っていたところ
午前の部は終わったばかり。
次は午後の部です。




ですが
それぞれの帰宅の時間があるため
午後の部まで待っていたら
間に合いません。



さて。
どうなったと思いますが?





にっこり



にっこり



にっこり





急きょ
臨時で
神在御籤の神事をする運びに飛び出すハート






お断りした方もいらしたため
その方々も神事に参列できるように
社内アナウンスが流れました。




もうそれは
女神たちは歓喜の舞です!
ルミさんのおかげですね!
(ルミさんありがとうございます!)




神在御籤は
昇殿参拝になります。




神事のため
御籤神事をしているところは
見ることができません。






過去に
見せたことがあったそうですが
やはり
色々あったそうで






神事は
粛々に守られて
厳かに事運ばなければ
なりません。






ですが
終わったあとは
宮司さんの
ちょっとユーモアある
笑いも誘うお話をしてくださり
面白くてクスクスしてしまうのですニコニコ




ここでキセキが!




宮司さんが
オチがなくてすみませんっ!
みたいなことを仰った時は
一斉に皆が私を


見る凝視

見る凝視

見る凝視




3日間
オチのない話をして
自分でオチがない!
着地点がない!
と、マイツッコミして
笑いを誘っていたのですが
(決してわざとではない驚き)





まさかの
宮司さんの
オチのない話を聞くことができて







あぁ!!
そうか!
私の着地点は
ここ
立虫神社であり
万九千神社だったのかー!!!





皆さん納得されていました泣き笑い








さて
御神籤を開くと
みんな真剣に
読んでいます。





ひとりひとりが
その内容が違うのです。
細かく書かれています。





こちらは配られた案内書。

撤饌(てっせん)
(神様にお供えしたものを下げた物)
も授かるのですが
撤饌や
御神籤だけだはなく
御守りも授与所にあるものの中から
これ!と思った御守りを
一つ選ぶことができます!





盛り沢山の手土産に
大満足というと
失礼ですが
こんなにも神様からの
授かり物を
大変ありがたく
受け取りました乙女のトキメキ













さてしてさて…
もうすぐお別れの時間…




空港で
みんなと記念撮影乙女のトキメキ





また逢う約束をして
それぞれの旅立ちを見送りました。







私といえば
とある理由で
前日のお昼に
みんなが食べていた蕎麦を
食べられなかったので


食べたいな〜
なんて思っていたら
お蕎麦を食べられた!
いうオチ!





で、はなちゃんオススメの
カニラーメンが
食べられなかった姐さん!
このティロメは
未来予報だった白目なのね泣き笑い





最初から最後まで
ちゃんと
オチがあった
神在祭ツアー日本国旗







私が
ここで
学んだことは
プライスレス乙女のトキメキ








どんなに
高額なセミナーや
セッションや
コーチングにも
比にならない
魂の学び場と
なりました。






誰しもが
心の成長に
自分自身に
感銘を受けたのでは
ないでしょうか。







そうでなければ
この旅行の意味が
成し得ないのですにっこり










龍楽旅行の
八百万の女神たちの

ルミさん
やっちゃん
はなちゃん
よしこちゃん
ゆっふぃー
アミさん
弥勒さん
みもちぃ
ハマちゃん
ちえみん
かなさん
Aちゃん

そして
さくらままさん

そして
旅行前から
沢山の女神たちと
コンタクトを取り続けてくれていた
龍珠姐かずみんさん

感謝して

















【追記】


おかげさまで

アメーバブログの公式ハッシュタグランキングに

初めてベスト10以内に入りました目がハート


皆さんのおかげです飛び出すハート


ありがとうございます乙女のトキメキ






御礼までニコニコ